数ある100円ショップの中でも、センスの良い品揃えとインテリア性が高いことで人気の「セリア」は、ナチュラル雑貨やアンティーク小物など、そのままで使ってもリメイクをしても素敵なインテリアに生まれ変わります。 私たちも真似をしたい、セリアで素敵で可愛いリメイクインテリアを紹介します。
目次
木製フレームを使った小窓風の鏡
http://blog-imgs-13.fc2.com/n/a/t/natural4koubou/20070928150711.jpg
セリアの木製フレーム鏡と、木材を使ってのリメイクです。
本格的なDIYをしなくても、素敵な空間を作る事が出来るんです。
窓の中を鏡にする事により、実用的であり、また、部屋を広く見せる効果があります。
鏡で光も反射しますし、白色で室内も明るくなります。
白い塗料で厚めに塗り、ヤスリをかけてシャビー感を出す事によりこんなに可愛く北欧インテリアに仕上がります。
また、上部にひさしをつけることで飾り棚にもなるため、グリーンを置いたり、小物も置けますのでシーズンごとにデコレーションを変えると楽しそうですね。
<必要な物>
・木製フレーム鏡(大)
・細い木枠
・飾り棚
お花を飾ったり出来るスペース
http://msmile.up.n.seesaa.net/msmile/image/TS3L0784-thumbnail2.JPG?d=a1
飾り棚風にアレンジしたインテリアです。
なんと、トレイは少し小さめなまな板、花瓶は醤油さしなんです。
和風の物が少し手を加えるだけで西欧風になるなんて驚きです。
小さな器物はアルミケースをペイントして、ふた部分にはラベルや英字包装紙で装飾しています。
まな板は白い塗料でむら塗りをし、英字などはスタンプでリメイクしています。
花瓶にはドライフラワーを入れても活け花を入れても可愛いです。
トレイの上部は配置変換可能ですし、トレイ単体でもおもてなし用として、別の活用が出来ますね。
<必要な物>
・まな板(小)
・アルミケース(小)×2個
・英字新聞(アルミケースの蓋に使用)
・お醤油さし(花瓶に使用)
※お好みでスタンプ
コルク板でメッセージボード
http://stat.ameba.jp/user_images/20121218/16/bbetti/bb/08/j/o0400030012335696970.jpg
普段使っていたものとプラスしてセリア雑貨を組合わせ、リメイクしたメッセージボードです。
もともとの素材に角材を合わせ、セリアのコルク板ふたつを扉代わりに蝶番でくっつけています。
蝶番で開くので、内側にはゴミカレンダーや請求書など生活感のある資料などは隠せます。
コルク板は表も裏も黒、枠は白の塗料を塗る事により黒板風に仕上がりますが、なんとチョークで文字も書けるんです。
もともとコルクですのでピンもさせますし、角材で枠も作っているため、箱の上にもディスプレイできます。
インテリアとしてそのまま置いていても可愛いですが、リビングやキッチンなどに置いて、子供とのメッセージボードとして実用的に活用もできますね。
<必要な物>
・コルクボード(大)
・角材(コルクボードを囲む)
・コルクボード(小)2枚(扉用)
・蝶番
・黒ペンキ(黒板用)
空きビンを使った簡単リメイク
http://img.yaplog.jp/img/18/pc/l/o/v/lovelyzakka/3/3007.jpg
調味料などの空き瓶さえあれば、好きな紙を入れるだけの簡単にできるリメイクです。
形が可愛かったり、大きさが適当だったりしても空き瓶を捨てずに活用できます。
セリアで素敵なアンティーク新聞やポップ柄のクッキングペーパーもありますが、クラフト封筒にセリアのスタンプをポンポン押すだけでも素敵なインテリアペーパーに仕上がります。
それをくるくる丸めて入れるだけで、無機質な瓶が可愛い瓶に変身します。
瓶の中の紙は飽きたらすぐに交換できますし、瓶にドライフラワーを飾ったり、インテリアとして古書の横に転がしてみたり色々なインテリアのバリエーションが楽しめます。
小瓶が複数かあれば、紙を中に入れるのではなく、マスキングテープや、アンティーク新聞を手で小さくちぎって貼りつけ、調理糸でつなげると簡単ガーランドが完成します。
http://img.yaplog.jp/img/18/pc/l/o/v/lovelyzakka/2/2994.jpg
<必要な物>
・クラフト封筒
・お好みでスタンプ
・アンティーク新聞
コレクションケースのリメイク
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/e/a/s/easytempo/201306141333538f4.jpg
セリアの木製コレクションケースにペイントを施したリメイクです。
かすれ具合がアンティーク風になっていてとても素敵です。
蓋部分のアクリル板にもスタンプを押したり、リメイクシールや転写シールなどを貼りつければまた、アクセントになります。
蓋にはセリアで販売しているジュエルピン(画鋲)を使って可愛い取っ手をつけていますが、これは、針の部分はペンチでカットしてグルーガンで貼りつけることにより、開閉にも役立ちます。
壁面にかけてディスプレイできるように三角カンをつければ、とってもかわいいコレクションボックスの完成です。
<必要な物>
・コレクションケース<細長>
・ジュエルピン(画鋲)
・三角カン2個
・お好みでスタンプ
すのこを使ってラティス風フラワースタンド
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/k/s/h/kshmsk/4_20130723111658.jpg
すのこで作ったラティスを使い、高低差のあるフラワースタンドもアンティーク風に可愛くセリアの材料で作れます。
ちょっと小さめですが、さりげない花が目を引きます。
玄関に置いても、室内に置いても邪魔にならないサイズです。
すのこ二枚を立て置きにし、蝶番でドッキングさせれば看板みたいに立てられるようになります。
防水加工のある塗料をすのこに粗く塗り、吊り金具やビスを取り付けます。
すのこは広がり防止のために、針金ハンガーを適当な長さで切り内側に折り曲げて、下部に引っ掛からせてストッパーにします。
雑貨や小さな鉢植えなどを飾り完成です。
飾りたい物に合わせて配置も自由が利くので、季節ごとに換えても可愛いですね。
簡単に手軽にできるので、子供との夏の工作にも一役買いそうです。
<必要な物>
・桐すのこ2枚
・蝶番2個(連結部分)
・ハンガー(広がり防止ストッパーの役目)
・吊り金具
・ビス2個
すのことミニ黒板でリメイク棚
http://stat.ameba.jp/user_images/20140607/02/antik-farbe/3a/30/j/o0800106612965273747.jpg
またまた、すのこの登場です。
すのこは本当に万能な材料です。
今度はすのこ2枚とミニ黒板を使い、可愛い棚に変身です。
すのこはそのまま使ってもペイントしてもかまいませんが、アンティーク風にみせるならやはり粗いペイントがおすすめです。
着色した後は、すのこの節目に挟むだけです。
ボンドでとめてもいいですし、くぎ打ちをしてもかまいません。
挟んだ板は黒板なので、チョークで書けます。
可愛くディスプレイしてもいいですし、スリッパや子供の靴置きとしてもいいですね。
<必要な物>
・インテリアミニ黒板3枚
・すのこ2枚
バインダーをアンティーク風リメイク
http://pds.exblog.jp/pds/1/201205/29/12/d0127712_1894286.jpg
文房具もセリアで可愛くリメイク出来ます。
バインダーはすでに自宅にあるもの、すこし傷んでしまったものでもかまいません。
使うものは布とはさみとボンド、それだけです。
布もセリアでは多数取り扱っているので、そのまま使っても良いですし、パッチワークや柄を重ねてコラージュしても可愛いですね。
ちょっとレトロな風合いにするため少し茶染めにして、ノスタルジーな古風バインダーに仕上げても素敵です。
「染物」は初心者でも難しくありません。
紅茶や玉ねぎの皮の部分を使用し煮詰めて色が出てきたら、布を入れて再度煮込むだけです。
火を止めてそのまま1~2時間置いておき、水洗いせず、絞って干して出来上がりです。
バインダー作成は、バインダーより少し大きめに布を取ります。
表部分からボンドで貼りつけて裏に布を回します。
裏部分は布の端を隠すように紙などを貼りつけて覆います。
リメイクされたバインダーをそのまま置いておくだけでもインテリアになじみます。
<必要な物>
・バインダー
・布
・ボンド
・はさみ
アイアンウォールバーの活用方法
http://pds.exblog.jp/pds/1/201506/26/29/d0320529_16525111.jpg
今まで紹介してきたのは、セリアの雑貨にひと手間を加えてもっと可愛らしく存在感を出したものでしたが、今度は多機能で何でも使える「アイアンウォールバー」を使用した活用法を紹介します。
一つのものが、あらゆる便利グッズへと生まれ変わりますが、全てが野暮ったくなくオシャレなんです。
「タオル掛け」
ひとつだけで、なんでも身の回りの物がかけられるので、タオルホルダーに使ったりするのは通常の使い方です。
キッチンのシンク前や洗面所に使ったり、シンプルなのでインテリアの邪魔になりません。
または、壁面ディスプレイ用に、幅の狭い板の下にアイアンウォールバーを設置し、板を壁に備え付けてタオルホルダーに出来ます。
小さな棚は小物などを置いた可愛い空間になります。
あるいは、発想の転換で、アイアンウォールバーを縦に使います。
くるくると丸めたタオルを挟み込み、みせるタオル収納で清潔感とオシャレ感が出ます。
<必要な物>
・飾り棚
・アイアンウォールバー
「雑貨や小物のハンギング」
http://blog-imgs-75-origin.fc2.com/r/o/c/rocco2014/DSC03961.jpg
設置したアイアンウォールバーにS字フックをかけてふきんやキッチン小物などを引っかけて、見せる収納にチェンジです。
パントリー内に設置すれば、いつも使うエプロンをかけたり、細かい掃除グッズをかけたり、表に見せたくないものは急な来客でもサッと隠せます。
今まで突っ張り棒で備え付けていた方も、早速チェンジしたらオシャレ感アップです。
または、たくさんあるメガネを引っかけても、ショップのディスプレイのように魅せる収納はセンスアップです。
<必要な物>
・アイアンウォールバー
・S字フック(必要なだけ)
「デッドスペースを利用したブックシェルフ」
しまうにはもったいないくらいの素敵な表紙の雑誌や読みかけの本などは飾ってみましょう。
普段使っている棚の側面を使ってアイアンウォールバーを使えば本棚だって作れます。
デッドスペースも有効活用しつつ、可愛く収納できます。
何段か作れば、飾り棚にもなります。
本だけでなく、写真や小物なども置いて、ギャラリーとしても活用できそうです。
<必要な物>
・アイアンウォールバー
・飾り棚(本受け用)
「隙間収納」
可愛く見せるだけではなく、隙間収納にも一役買ってくれるのがアイアンウォールバーです。
電子レンジの上に二個置きすれば簡易棚ができあがりますので、普段使うカトラリーを置いておけば、食事の都度食器棚から出し入れする必要はなく、カトラリーケースごと持っていけばいいので手間がかかりません。
また、普段使うダイニングテーブルの下にアイアンウォールバーを二つ設置しておけば、読みかけの新聞や雑誌、リモコン、またはトレイなどをしまって置けます。
所定の位置を作ることでテーブルの上も片付き、スッキリしますね。
<必要な物>
・アイアンウォールバー2個
・ワイヤーネット
・結束バンド
・マグネットシート(安定用)
予定書き可能なホワイトボード時計
http://data.whicdn.com/images/20247718/large.jpg
セリアを利用してオリジナルの時計も作れます。
ホワイトボードですので、好きな絵や柄、予定も書き込めるユニークなデザインです。
好みのサイズのホワイトボードと、壁掛け時計を用意します。
あらかじめホワイトボードに時計の針をつける穴をあけておきます。
壁掛け時計はカッターで時計部分を解体し、時計の中心部分だけくり抜きます。
くり抜いた時計部分の秒針を一旦取り外し、裏から中心部分を合わせて差し込んで、再度秒針を取り付けます。
すると、書き込める時計の完成です。
予定などを記入し、家族のタイムスケジュールに役立ちます。
周りにはマスキングテープやウォールテープなどでデコアレンジをしても可愛いですね。
<必要な物>
・ホワイトボード
・壁掛け用時計
・カッター
・マジック
リメイクに欠かせない「インテリアステッカー」
http://img04.ti-da.net/usr/s/e/i/seiyagon/image_1714.jpg
リメイクに華を添えてくれるのは、セリアのインテリアステッカーです。
たくさん種類もありますし、そのデザインは日々増えています。
コレクションしたいくらいに可愛いインテリアステッカーですが、用途もたくさんあります。
ノートや雑貨に貼ったり、木材やプラスチックでポイントをつけたり、カルトナージュで使ったりと出番は多いです。
ステッカーの種類には、一般的なフィルムと違い耐久性に優れているインテリアステッカーと綺麗にはがせる壁デコシールのウォールステッカーがあります。
お花やグリーンや北欧系、ロゴなど、ナチュラルで可愛いものが多いですが、飾る事により華やかに見えるので、模様替えには最適です。
http://img.yaplog.jp/img/18/pc/h/a/n/hanabi-skyligh/0/94.jpg
フェイク多肉植物の寄せ植え
http://livedoor.blogimg.jp/sskkyn/imgs/6/e/6ea0d7ec-s.jpg
多肉植物はモコモコしていて可愛いですが、管理は簡単というけれど、枯らした経験がある方は多いのではないでしょうか。
だんだん茶色になっていく姿を見て、申し訳なく思ってしまいますが、セリアではフェイク多肉植物もあるんです。
一見本物と見間違うような、クオリティの高い物ばかりが揃っています。
水やりも、日当たり管理も不要です。
要るのは、コーディネートするセンスのみです。
しかし、そのセンスも参考にする媒体が多いので素敵なアレンジが出来ます。
フェイク多肉植物はワイヤーなので、挿したり巻きつけたり、簡単な方法で飾れるためとても手軽です。
土が要らないので、かごに入れたり、水槽に入れたり、コップに入れたり、インテリアに合わせて多様な使い方が出来ますし、フェイク多肉植物の色もさまざまです。
色々な材料を使って寄せ植えにしても素敵に仕上がります。
<必要な物>
・フェイク多肉植物
・まな板
・ウォールラック
・お好みでスタンプ
セリアのインテリアリメイクは無限大
http://www.seria-group.com/campaign/recipe/images/web_BallOrnament.jpg
今はセリア雑貨を使ったインテリアアレンジ本なども販売されていたり、インターネットで可愛くリメイクされた部屋を公開していますので、それを参考に自分の目指す素敵なインテリアをセリアで作れます。
プチプラなのに全く安っぽさを感じさせません。
セリアの商品は、ヨーロッパテイストのナチュラル雑貨がリメイク出来て、簡単に可愛く仕上がります。
自分で可愛くリメイクする人が増え、セリアのホームページでは色々な手作りレシピを公開しているので、見れば見るほど作りたくなるはず。
参考にするインテリアは素人とは思えないほどクオリティが高く、とても参考になります。
気分転換にインテリアリメイクを。
まずは手軽なものから作り始めて見ませんか。
http://www.seria-group.com/campaign/recipe/cat16/
【セリアに関するオススメ記事】
[kanren postid=”https://necco.me/15529″]