デッドスペースを作らず、自分好みのピッタリサイズを作れるのがDIYの良いところ。テーブルやデスクは無理でしょ?と思っているあなた。ホームセンターでカットしてもらえば、後は組み立てるだけ!思っているより簡単に作れちゃいます。ホリデーシーズン、あなたもDIYに挑戦してみませんか?愛着のある世界に1つの家具をご家族にプレゼントしてみてはいかがですか?
目次
簡単、組み立てるだけのDIY
カットはホームセンターにお任せ
こんな素敵なPCデスクもカットはホームセンターにお任せで、組み立てだけされたそうです。
材料はこれだけです。
天板1枚、横板2枚、それにパソコンにはつきもののたくさんの配線類を隠すための棚板2枚、これで全部です。
組み立てるには、ドリルで穴を開けておくとビス打ちがスムーズなので、電動ドリルがあると良いでしょう。インパクトドライバーがあると、ビス打ちも簡単に出来ます。
横板に背板をL字金具で取り付けているようです。
L字金具を使うと、穴を開けてビス打ちするよりも、簡単に取り付けることができます。
裏側など金具が隠れる部分なら良いですね。
天板を乗せたら出来上がり!
ダボ穴をあけることで、天板に穴を開けず、きれいに取り付けされています。
難しければドリルでネジ穴を開けて、上からビス留めしてもOKです。
天板にビス頭が残ってしまいますが、それもDIYの味ということでOKでしょう。
デスクマットなどを載せることで、ある程度ビス頭の凹凸は気にならなくすることができます。
背板の後ろに配線スペースを取って、すっきりさせていますね。
最後に好きな色にペイントしたら完成です。
木目を強調したいなら、水性ステインやBRIWAX、蜜蝋ワックスなどが適しています。
カラフルなペンキにもミルクなどの自然素材で出来ている物もあり、通販などで手軽に入手できます。
これなら匂いもなく、室内でペイントできるので、思い立った時にいつでも作業することができますね。
子どもに合わせて高さもカスタマイズ
天板になりそうな板が家にあったので、キッズデスクを作ろう!と思い立ったそうです。
購入したのは300円の脚用の角材1本、145円の板2枚、合計600円!
横板で長方形の枠を作り、脚用の角材をその四つ角に内側からビス留めしています。
ここまでできたら後は簡単、天板を乗せるだけです。
用途に合わせて自由自在
収納や引き出しなど、用途に合わせて使いやすいようにカスタマイズできるのがDIYの醍醐味ですね。
ソファ横の限られたスペースに、ノートパソコンのためのデスクを手作りされたそうです。
お部屋の雰囲気にぴったりのかわいいデスクができましたね。
天板が開いて、中にノートパソコンを収納できるようにしたそうです。
蝶番もおしゃれな物を選んでいますね。
天板は1枚板ではなく、細い板を何枚かつないで使っています。
足元にも横に1本角材を渡し、プリンターを置けるようにしたそうです。
補強にもなるし、一石二鳥ですね。
この方は引き出しを手作りされています。
アイアンの引き手を選び、男前な雰囲気に仕上がっていますね。
レール部分も全部木で手作りされています。
サイズもピッタリでとってもきれいに出来ていますね。
これはかなり高度な技でハードル高いですが、引き出しの作り方はこれ以外にも色々方法があるようです。
このように引き出しレールを使う方法もあります。
https://www.youtube.com/watch?v=EQSwgoOfYUM
IKEAのテーブルに引き出しをDIYしている動画です。
レールを使って引き出しを取り付けされています。
http://www.storio.co.jp/howtodiy/build/hikidashi.htm
レールを使った引き出しの作り方が、プロセスごとに一つ一つ写真付きで丁寧に説明されており、とっても分かりやすいサイトです。
引き出しはやっぱり難しそうだなぁ、というDIY初心者のあなた。
まずは基本の机を作ってみてはいかがですか。
使ってみて後からやっぱり引き出しが欲しい!と追加で作ることもできますからね。
机が出来上がったらテンション上がることまちがいナシ!
DIYが楽しくなってくることでしょう。
ひとちゃんさんのブログに、テーブルの詳しい作り方が紹介されていますので、参考になさってください。
http://blog.goo.ne.jp/soybeans8823/e/b5b8fc82d8f7f2c7803af5ccda14056e
カラーボックスを使って
もっと手軽に作りたい!という方には、カラーボックスを使った簡単DIYがおすすめです。
こんな素敵なカウンターテーブルもカラーボックスに天板を乗せただけでできちゃいます。
腰高の窓の前にちょうどよい高さのテーブルが出来て、観葉植物を育てるのにもいい感じです。
壁側のカウンターテーブルと合わせて大きなL字テーブルに。
2人で使うのも良し、ミシンやアイロンなどの家事用と書き物やパソコンの作業用に用途を分けても良さそうです。
カラーボックスにはナチュラルなバスケットを入れて、収納に活用しています。
バスケットがお部屋の雰囲気と合っていて、とても素敵ですね。
このようにお部屋のテーマが決まっていると、統一感が出て、色々な家具を並べて置いてもちぐはぐな感じは全くありません。
キッチンで使えばキッチンカウンターに。
こまごました物が多いキッチンでは、収納として使えるカラーボックスは特に重宝しますね。
椅子を置いておけば、簡単に朝食を済ませたり、子供の学校に提出するプリントを記入したり、活用の幅が広がりますね。
一工夫、一手間加えて、こんな素敵な学習机もできちゃいます。
お子さん二人の勉強机です。
カラーボックスを2つ使って作っています。
ボックス部分と天板の色を変えて、ツートンカラーにしていることで、重たくならず、程よいカジュアル感が出ていますね。
カラーボックスの反対側には自作の脚を設置。
こんな風にSPF材を組んだら簡単に出来ちゃいます。
ツーバイフォーなどのSPF材は柔らかくてビスも打ちやすいので、DIY初心者でも難なく使える木材です。
カラーボックスの側面にもベニヤを貼って、チープ感を払拭していますね。
リビングに置いても全く違和感なし。
椅子の雰囲気もとってもよく合っていますね。
子供が使っていない時は、書類整理などお母さんが使っても問題なしです。
素敵な空間になり、お子さんたちも大喜びで勉強に精が出ることでしょう。
ダイニングテーブルも作れちゃいます
デスクもテーブルも基本は同じ。
サイズが大きい分、補強はしっかりする必要がありますが、家族の尊敬の眼差しはあなたのものです。
小さめのデスクで腕ならししたら、大きなダイニングテーブルに挑戦してみてはいかがでしょうか。
シンプルだけど手作りの味のあるテーブルです。
キッチンのシンクの幅に合わせているので、すっきりしていますね。
無垢のフローリングに合った素材感が素敵です。
枠組みを作って脚を取り付けるのはデスクと同じですね。
天板のサイズが大きいので、真ん中に1本補強のために板を渡しています。
脚はL字金具で取り付けています。
穴をあけずに済む方法ですね。
仕上げは自然素材の蜜蝋ワックスを塗っています。
家族が食事をする場所だけに、安心材料で作れるのもDIYの良いところです。
天板は40cm幅の桧集成パネルを2枚使って作ったそうです。
よく見ると真ん中に線が見えます。
そのほかには枠組み用の2.5cm×4cmの桧材と、柱用の60cm角の杉材を購入し、かかった費用は合計6500円とのこと!
世界に一つの家具が作れるのももちろんのこと、費用が格段に安くつくこともDIYの魅力の一つですね。
既製品の鉄脚でおしゃれな男前テーブルも簡単DIY
テーブル用の脚は既製品を購入することもできます。
高さも色々あるので、ダイニングテーブルだけでなく、コーヒーテーブルやベッドサイドテーブルなど、自分の作りたい高さのテーブルを簡単に作ることができます。
こんな素敵なテーブルも鉄脚を使えばお手の物。
天板に脚をネジで留めるだけで出来てしまいます。
http://www.rakuten.co.jp/bon-eto/
item.rakuten.co.jp
http://item.rakuten.co.jp/square-plus/ir-b66u-40/
http://item.rakuten.co.jp/woodpro/1037/#1037
アイアンは男前インテリアの基本ですね。
無骨な感じがスタイリッシュです。
http://item.rakuten.co.jp/kaguto/tbk-50sp-wh/
白い脚も素敵ですね。
ナチュラルインテリアに。
折りたたみ脚も購入できます。
コーヒーテーブルなどのローテーブルも作れちゃうんです。
こんな一本脚もあります。
カフェ風テーブルも簡単にできそうですね。
丸い天板は自分で切り出すのは高度なテクニックと工具が必要そうですが、ホームセンターなどで手に入れれば作れそうな気がしますね。
丸い脚ですが、正方形の天板も合いそうです。
窓辺にちょっとしたスペースがあれば、カフェコーナーを作ってもおしゃれですね。
達人のアイディア溢れるDIYテーブル・デスク例
木のボックスを4つつなぎ合わせ、脚をつけただけのコーヒーテーブルです。
真ん中に植物を植えているところがなんとも斬新!
すのこ状の木のラインがなんとも素敵な雰囲気をかもし出しています。
上級インテリアDIYだけど、真似できそうです。
なんとびっくりのDIYテーブルです。
材料はワイヤーネットとアクリル板でしょうか。
まさか結束バンドでつないでいるとは思いませんよね。
簡単な割に見栄えの良いDIYだと思います。
スタイリッシュなお部屋を目指す方はトライする価値ありです。
なんと壁に収納されてしまう折りたたみテーブルDIYです。
高度で真似できない!!と思ってしまいますが、狭い部屋には素晴らしいアイディアとインテリアセンスです。
しまう箱部分は棚にもなっていて、デスク周りの物が収納しておけるのはポイント高いです。
狭い子供部屋などに、と書かれているとおり、使わない時はすっきり畳んで仕舞えるのは狭い日本の家でも取り入れたいアイディアですね。
なんと旅行用トランクに脚を付けてテーブルにしています。
ナイトテーブルでしょうか。
斬新なアイディアですが、色が統一されているので、しっくりと馴染んでいますね。
昔から大切にしている箱やカバンなど、大切に取ってあるけどもう使えないような物をDIYして、毎日使える物にすることができます。
大事にしまっておくのも良いけれど、使うことが出来ればもっと嬉しいですよね。
さぁ、あなたのアイディアを形にしてみましょう
aspirationalhipster.wordpress.com
次はあなたの番です。
道具も場所もないからできないと思いがちなDIYですが、アイディア次第で素敵な物が作れちゃうんです。
ホームセンターやネットショップを上手に利用し、面倒なカットをプロにしてもらうことで、案外簡単にあなただけの家具を作ることができちゃいます。
是非あなたのアイディアを形にしてみませんか。
自分で作るオーダーメード家具も夢ではありませんよ。
まずは小さなテーブルから挑戦してみましょう。