大分は九州ですが海を渡るとすぐ四国。博多のうどんと讃岐のうどんが融合したような独自のうどん文化が出来上がっています。讃岐うどんの名店もあれば、全く違う地方のうどんもあり、面白く食べ歩くことができますよ。そんな大分での人気店を6選でご紹介します!
へんろみち
 http://livedoor.blogimg.jp/hants/imgs/0/b/0bdd939f.jpg
大分でうどん屋といえばここ!というくらい人気のお店です。
 讃岐うどんを食べることができます。
 http://livedoor.blogimg.jp/nsan/imgs/0/d/0dfd46cd.jpg
本場香川で食べているのと変わらない本格的な讃岐うどん。
 国産小麦100%、瀬戸内海の塩100%で作られた麺はちょうどよいコシで、出汁との絡み具合も良く、本当に美味しい!
 大分名物とり天もトッピングにどうぞ。
 また11:00から30分間の時間限定メニューがあり、釜玉、肉汁釜揚げ、生醤油の3種類を注文できます。
 レア感たっぷりのメニューを狙っていくのもおすすめです。
へんろみちの情報
住所:大分県大分市都町2-1-26 第二多田硝子ビル 1F
 電話番号:097-536-1855
 営業時間:11:00~14:00
 定休日:日曜・祝日
 予算:1000円以内
https://www.facebook.com/pages/%E3%81%B8%E3%82%93%E3%82%8D%E3%81%BF%E3%81%A1/107217052673060
手打ちうどん おだまき
 http://livedoor.blogimg.jp/katsuemon1973/imgs/a/c/ac3c5323.jpg
大分市の郊外、大分大学の近くにあり、大学生御用達のお店。
 http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-6f-7e/michio_ichii2002/folder/624849/91/63462891/img_1?1340227756
おすすめは何といっても茶碗蒸し!
 ただの茶碗蒸しじゃないんですよ。
 中にうどんが入っているのです。
 ちゃんと具も入っていますし、出汁が美味しい♪
 (小)でも想像以上の大きな器で出てくるのでびっくりしますよ。
手打ちうどんおだまきの情報
住所:大分県大分市大字旦野原935-9
 電話番号:097-568-6793
 営業時間:10:00~22:00
 定休日:不定休
 予算:1000円以内
元禄うどん
 http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-6f-7e/michio_ichii2002/folder/624849/44/60632344/img_1?1258850474
店内も駐車場も広く入りやすいお店です。
 人気店のため昼時は満席になることも。
 http://blog-imgs-43.fc2.com/m/u/m/mumu7777/12705098624bba712621f8f_import.jpg
麺は、讃岐うどんよりは柔らかめ、博多うどんよりは硬め。
 出汁はあっさりとしていて味わい深く、ふわりとした麺との相性抜群です。
 一つ一つの原料にこだわり、国産の厳選された食材のみを使用しています。
 自家製のしいたけや大分産のものも多くあり、安心して美味しいうどんを楽しむことができます。
元禄うどんの情報
住所:大分県大分市日吉町17-35
 電話番号:097-556-0704
 営業時間:11:00~15:00 17:00~21:30
 定休日:正月
 予算:1000円以内
蔵茶屋
 http://image1-2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/12079/640x640_rect_12079257.jpg
麺は讃岐うどんよりもやや細めでコシも弱め。
 つるつると食べられます。
単品だけではなく、丼などとのセットメニューも充実していて、どれにしようか迷ってしまうくらいです。
 天ぷらが美味しくておすすめ。
 特に舞茸の天ぷらはぜひ食べてみてくださいね♪
蔵茶屋の情報
住所:大分県大分市大字羽屋4-1
 電話番号:097-554-5455
 営業時間:10:00~15:00 17:00~21:00
 定休日:なし
 予算:1000円以内
http://tabelog.com/oita/A4401/A440101/44004348/
鳴門うどん 別府店
 http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-1b-f6/hhayashi5527711/folder/1041153/91/32614891/img_0
大分では知らない人はいないくらい有名なチェーン店。
 1玉でも2玉でも3玉でも同じ価格という良心的なお店♪
 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d6/5cd863c5cb12e9588dfcf445a40fb44b.jpg
おすすめは九州らしくごぼう天うどん。
 やや柔らかめの麺と、あっさりした甘めの出汁で美味しくいただきます。
 驚きの350円。もちろんトリプルでも同価格です。
 丼とセットでも安い♪
 おでんもセルフサービスで売ってあるのが特徴的です。
 ぜひ別府温泉で癒された後は鳴門うどんへ。
鳴門うどん別府店の情報
住所:大分県別府市餅ケ浜町69
 電話番号:0977-25-8660
 営業時間:11:00~22:00
 定休日:無休
 予算:1000円以内
http://tabelog.com/oita/A4402/A440202/44002053/
たかむら
 http://tabelog.com/imgview/original?id=r5663719536242
日田市にある、富士吉田うどんのお店です。
 九州ではなかなか馴染みのない名前ですし、博多の柔らかいうどんからすると全く対称的な硬い麺。
 讃岐うどんよりコシが強いのです。
 http://www.marugoto-hita.com/wp-content/uploads/2012/12/takamura2.jpg
こだわりの国産小麦の麺に無添加の出汁。
 うどん本来の味をしっかりと楽しむことができます。
 ぜひ食べてもらいたいのは「かま玉バターチーズうどん」。
 なかなかどんな味なのか想像できませんよね。
 でもこれが美味しいんです♪
 最後にご飯を入れてリゾットに。やみつきになりますよ☆
たかむらの情報
住所:大分県日田市丸山1-7-8
 電話番号:0973-22-2316
 営業時間:11:00~15:00 17:00~21:00
 定休日:月曜日・第2日曜日
 予算:1000円以内
http://tabelog.com/oita/A4404/A440403/44007081/
まとめ
いかがでしたか?
 大分ではうどんをかなり安くいただくことができます。
 讃岐うどんも多く、四国と本当に近いだなと思わせてくれます。
 ぜひ自分好みの麺の硬さを探してくださいね♪














