加賀市は歴史ある温泉が多くある街! 山代温泉、山中温泉、片山津温泉など金沢の奥座敷として多くの人に愛されてきました。 温泉街を歩けば三味線や太鼓の音が聞こえ、遊技場や飲食店も立ち並び情緒ある雰囲気。 名湯に浸かれば仕事の悩みや都会の喧騒も忘れ、身も心も癒されることでしょう。 温泉を出たらグルメも楽しみ♪ 日本海の海の幸に舌鼓を打ち、米どころ加賀の銘酒を味わえば天に昇る気持ちになるでしょう。
目次
1.山代温泉
山代温泉は北陸随一の湯、開湯1300年!
725年に名僧行基が三本足の霊鳥「ヤタガラス」が羽の傷をいやしているのを見たのが、この温泉の始まりと言われています。
明智光秀も傷を治すために山代温泉に逗留したと伝えられ、与謝野晶子や泉鏡花、北大路魯山人などの文人墨客にも愛されました。
山代温泉には「総湯」と「古総湯」という2つの共同浴場があります。
古総湯
http://www.yamashiro-spa.com/yukariyado/_src/sc390/image_yunogawa.jpg
http://www.yamashiro-spa.or.jp/wp-content/uploads/2014/09/souyu02.jpg
「古総湯」の入浴方法は温泉に浸って楽しむ湯あみという方法。
独特の温泉の文化や歴史を楽しんだ後は2階で休息をとれます。
総湯
http://www.yamashiro-spa.or.jp/wp-content/uploads/2014/09/souyu01.jpg
http://www.yamashiro-spa.or.jp/wp-content/uploads/2014/09/yamashiro_soyu_meguri.jpg
熱交換システムを導入し、良質な温泉を楽しめる「総湯」。
温泉卵ソフトクリームが好評。
山代温泉の基本情報
・名称:山代温泉
・所在地:加賀市山代温泉
・利用時間:6:00〜22:00(総湯・古総湯)、旅館は定めによる
・定休日:各月の第4水曜6:00〜12:00まで(総湯・古総湯)、旅館は定めによる
・入湯料:大人700円、中人(6歳以上 12歳未満)250円、小人(3歳以上6歳未満)120円
・電話番号: 0761-77-1144(山代温泉観光協会)
・アクセス:JR加賀温泉駅より山代温泉までバス約14分
http://www.yamashiro-spa.or.jp/
2.山中温泉
共同浴場「菊の湯」
http://tabimati.net/wp/wp-content/uploads/2013/11/5281847990fd9ad3b92dcf08349f9896.jpg
金沢の奥座敷ともいわれる山中温泉!
渓流が流れ緑深き木々に囲まれ、新緑の頃や紅葉の頃は散策が楽しみ♪
静かに温泉を楽しみたいという人にはおススメの温泉です。
芭蕉堂
http://tabimati.net/wp/wp-content/uploads/2012/02/2bab93a11801ee825e90fec89b8b7ee8.jpg
「奥の細道」の松尾芭蕉は8日間山中温泉に滞在し、草津・有馬と並ぶ温泉とし山中温泉を称賛する句を残しています。
毎年芭蕉が逗留した時期に合わせ「芭蕉祭」が行われます。
山中温泉の基本情報
・名称:山中温泉
・所在地: 石川県加賀市山中温泉
・利用時間:6:45~22:30(菊の湯)、旅館は定めによる
・定休日:無休(菊の湯)、旅館は定めによる
・入場料金:大人440円、子供130円 (菊の湯)
・電話番号: 0761-78- 0330(山中温泉協会)
・アクセス: JR加賀温泉駅からバスで33分
https://www.yamanaka-spa.or.jp/
3.片山津温泉
温泉街は柴山潟の一部を埋め立てられて作られ風光明媚な温泉!
北陸では一番の歓楽街のある温泉です。
温泉に入り外を見やれば、柴山潟の水面と温泉の湯が重なり、潟に入っているような開放感を得られるでしょう。
総湯
http://opt.jtb.co.jp/img/facility/KS000407/L/KS00040701000003062.jpg
総湯は全面ガラス張りの近代的な建物、遠く白山連峰、眼下に柴山潟のパノラマ風景を望むことができます。
総湯の2階にはカフェがあり、入浴後にはゆったりとくつろげます。
片山津温泉の基本情報
・名称:片山津温泉
・所在地:石川県加賀市片山津町
・利用時間: 6:00 – 22:00(総湯)
・定休日:無休
・入湯料金:大人440円、中人(6歳以上12歳未満)、130円小人(3歳以上6歳未満)50円
・電話番号:0761-74-1123
・アクセス:JR「加賀温泉駅」より車で約10分
http://www.katayamazu-spa.or.jp/
4.石川県九谷焼美術館
http://tabimati.net/wp/wp-content/uploads/2012/02/kutaniyakibijutsukan1.jpg
石川県九谷焼美術館は加賀の伝統工芸品「九谷焼」を展示する美術館!
「古九谷の杜親水公園」内にあって、庭園の美しさも同時に楽しめます。
http://tabimati.net/wp/wp-content/uploads/2012/02/kutaniyakibijutsukan2.jpg
ここでは歴史ある作品から最近の作品まで幅広く紹介しています。
九谷焼
http://www.kutani-mus.jp/archives/works/images/m000000085.jpg
九谷焼は世界的に美術的な評価が高い焼き物!
400年近くの歴史がある九谷焼は美しく鮮やかな絵付けが大人気。
石川県九谷焼美術館の基本情報
・名称: 石川県九谷焼美術館
・住所: 石川県加賀市大聖寺地方町1-10-13
・電話番号: 0761-72-7466
・営業時間: 09:00~17:00
・定休日: 月曜
・料金: 一般500円 高校生以下無料
・アクセス: 大聖寺より徒歩5分
5.加賀藩文化村
http://tabimati.net/wp/wp-content/uploads/2012/02/okashijou_kagahan1.jpg
http://tabimati.net/wp/wp-content/uploads/2012/02/okashijou_kagahan2.jpg
「加賀藩文化村」は百万石の城下町、加賀の伝統文化を伝えるテーマパーク。
日本海の豊かな海の幸を生かした加賀料理や茶の湯と共に発展したお菓子、米どころから生まれた良質な地酒などを紹介しています。
http://tabimati.net/wp/wp-content/uploads/2012/02/origami1.jpg
他にも和紙や加賀友禅・金箔を紹介する加賀伝統工芸館や世界最大の折り紙ミュージアムと言われる日本折紙博物館などがあり、大人にも子供にも大人気。
加賀藩文化村の基本情報
・名称:加賀藩文化村
・住所: 石川県加賀市加茂町ハ90番地の1
・営業時間: 08:15~17:00(12月~3月は16:00まで)
・電話番号: 8761-77-0100
・入場料:大人500円、中・高生400円3歳~小学生300円
・定休日:年末年始 12月30日・12月31日
・アクセス: 加賀温泉駅から徒歩すぐ
6.鶴仙渓(かくせんけい)
http://pds.exblog.jp/pds/1/201005/16/38/e0055138_104094.jpg
鶴仙渓は山中温泉の上流にある美しい渓谷!
「こおろぎ橋」より「黒谷橋」にかけて奇岩怪石や滝があり四季折々美しい表情を見せます。
渓谷に沿って遊歩道があり、初夏には新緑がまぶしく森林浴を楽しめます。
http://kimassi.net/huukei/kakusenkouyou720.jpg
紅葉の頃は木々が赤や黄色の錦絵のようになり訪れた人を喜ばせます。
ヒノキで作られた「こおろぎばし」や芭蕉堂や「あやとりばし」など見どころもいっぱい♪
鶴仙渓の基本情報
・名称:鶴仙渓(かくせんけい)
・住所:石川県加賀市山中温泉
・電話番号:0761-78-0330(山中温泉観光協会)
・料金:無料
・アクセス: JR加賀温泉駅からバス、「菊の湯前」バス停から徒歩
http://tabimati.net/midokoro/detail_kanko.php?p=3974
7.加賀フルーツランド
http://tabimati.net/wp/wp-content/uploads/2012/02/7f0b9ddf9e304fa68a65604b7c7b52de.jpg
http://www.n-wood.co.jp/blog/wp-content/uploads/2011/10/furu-turanndo2.jpg
フルーツランドは25万坪の敷地の広大な果樹園。
ブドウやいちご・リンゴなどのフルーツが栽培されていて、一年を通してフルーツ狩りを楽しむことができます。
新鮮なフルーツをもぎ取って食べ放題なのは、果物好きの女性にはおススメ♪
ここではバーベキューやオリジナルワインもありますので、家族そろって楽しめます
加賀フルーツランドの基本情報
・名称: 加賀フルーツランド
・住所: 石川県加賀市豊町イ59-1
・アクセス: 加賀周遊バスキャンバス海まわり18加賀フルーツランド下車すぐ
・営業時間:9:00~17:00
・定休日: 火曜日(12~2月) 年末年始(12月28日~1月3日)
・電話番号:0761-72-1800
・料金:入場無料 フルーツ狩りは種類時期により異なります
・アクセス: 加賀周遊バスキャンバス海まわり18加賀フルーツランド下車すぐ
8.大聖寺川 流し舟
http://pds.exblog.jp/pds/1/201404/18/49/a0291249_16411562.jpg
大聖寺川は城下町大聖寺を流れる川。
川沿いには桜が植えられ、春は手漕ぎの屋形舟でゆったりと満開の桜を楽しめます
http://www.hokkoku.co.jp/images/TR20151027701_1main.jpg
秋にはケヤキや榎が赤や黄色に色づき、川に沿って錦繍の帯のように続きます。
流し船に乗れば風情があり、四季折々その美しさを楽しめます。
大聖寺川 流し舟の基本情報
・名称:大聖寺川 流し舟
・所在地:石川県加賀市大聖寺八間道87
・利用時間:3月1日~11月30日 9:00~12:15
・定休日:火、 12月1日~2月末
・入場料金:大人:1000円 中学生以上、小学生:小学生:500円
・電話番号:0761-72-6662
・アクセス:JR大聖寺駅から徒歩で16分
http://www.rekimachi.jp/kawakudari.html
9.雪の科学館
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/017/244/06/N000/000/003/126569830191316103699_DSC00302.JPG
雪の科学館は片山津温泉出身の雪博士と言われる中谷宇吉郎氏の資料を展示紹介する科学館!
http://tabimati.net/wp/wp-content/uploads/2012/02/yuki_kagakukan02.jpg
人工降雪でその名を知られる中谷宇吉郎氏は、世界で最初に人工的に雪の結晶を作りました。
氷を溶かしてダイヤモンドダストを作ったり、雪についての楽しい実験もでき、家族そろって雪について学べます。
http://tabimati.net/wp/wp-content/uploads/2012/02/yukinohana1.jpg
中庭には何億年前もの岩がグリーンランドから運ばれ、噴き出す霧は北欧にいるよう。
遠く白山連峰を望み眼下に柴山潟を望む景色は、心に残ることでしょう。
雪の科学館の基本情報
・名称: 雪の科学館
・住所: 石川県加賀市潮津町イ106
・営業時間: 09:00~17:00
・定休日: 水曜日
・電話番号: 0761-75-3323
・料金: 500円 高校生以下無料
・アクセス:加賀温泉駅より車で10分
http://kagashi-ss.co.jp/yuki-mus/yuki_home/
10.月うさぎの里
http://tabimati.net/wp/wp-content/uploads/2012/02/tsukiusagi01.jpg
http://ihoku.jp/wp-content/uploads/2014/08/IHK_1047.jpg
加賀市にはうさぎが村を水害より救ったという言い伝えがあり、うさぎは幸せを呼ぶ動物と言われ愛されています。
月うさぎの里ではうさぎが放し飼いをされているは「うさぎ広場」。
ここでは50羽以上のうさぎがいて、大人も子供も触れ合っています。
子供が抱っこをしたり、餌をあげたり、撫でたりして家族の歓声が聞こえます。
ショップでは可愛いうさぎグッズがいっぱい、月うさぎ神社のおみくじも大人気!
カフェやレストランも充実していますのでゆったりと休憩を取ることができます
月うさぎの里の基本情報
・名称: 月うさぎの里
・住所: 石川県加賀市永井町43-41
・営業時間: 3月1日~12月14日9:00~17:00、12月15日~2月末9:00~16:00
・定休日: 年中無休
・電話番号:0761-73-8116
・料金: 抱っこ体験200円(50名限定)
・アクセス: 加賀I.C.より車で3分
http://www.tsukiusaginosato.com/
11.ゆのくにの森
http://maido-kankou.boo.jp/img/isikawa/yunokuni/yunokuni-top.jpg
http://orange-network.com/hokuriku/shisetsu/yunokuni01.jpg
「ゆのくにの森」は13万坪の広大な敷地、伝統的な工芸を楽しめるテーマパークです。
緑が美しい木々に囲まれる丘陵に、茅葺屋根の古民家を移築して展示しています。
http://livedoor.blogimg.jp/yukiguni8/imgs/4/6/46212e2e.jpg
ここには加賀が全国的誇る九谷焼や加賀友禅、金箔、輪島塗などの伝統工芸を古民家ごとに配置しています。
体験コーナーもあって、伝統工芸の製作を経験できるのはうれしいですね♪
ゆのくにの森の基本情報
・名称: ゆのくにの森
・住所: 石川県小松市粟津温泉ナ-3-3
・営業時間: 9:00~16:30(GW・夏季期間は~17:00)
・定休日: 年中無休
・電話番号: 0761-65-3456
・入村料: 大人540円 学生(中学生・高校生)440円 小人(4歳以上) 330円
・アクセス: 加賀温泉駅前よりゆのくにの森行きバス
12. 加佐の岬
http://tabimati.net/wp/wp-content/uploads/2012/04/5b5380a1661b2cc46bd3398b646105b2.jpg
http://www.gps-walk.com/img/tabi/060728/0728-051.jpg
加佐の岬は加賀海岸で大きく日本海に伸びる岬、青い空と海を背景に白い灯台がコントラストを描いています。
岬は断崖となっていて日本海がどこまでも続く一大パノラマが広がります。
岬から片野海岸までは遊歩道が整備されていて、ゆったりと歩けば、そよ風が髪をなで気持ちが良いですヨ♪
夕暮れになると真っ赤な太陽が水平線に沈んでいきます。
壮大な夕焼けを見ているとあまりの美しさに真っ暗になるまで立ち上がることができなくなるでしょう。
近年は白山、御岳山、富士山と直線に並ぶパワースポットとして、また好適な釣り場としても人気があります。
加佐の岬の基本情報
・名称:加佐の岬(かさのみさき)
・所在地:石川県加賀市橋立町
・電話番号:0761-72-7890
・アクセス:北陸自動車道片山津ICから車で9分
http://tabimati.net/midokoro/detail_kanko.php?p=3956
13. あやとりばし
http://www.acty-music-akita.com/kasi/tihiro/img_1492904_55699241_3.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-c6-69/toshiyuki4767/folder/278251/64/37649764/img_2?1193314080
あやとりばしは鶴仙渓の丁度真ん中あたりに架かる橋。
デザインはいけばな草月流3代目家元・勅使河原宏氏によるもので、S字型に曲がった真っ赤な橋
が新緑に映えます。
遊歩道を歩き疲れたら、川床でお茶とスイーツで一息つくのも良いでしょう。
あやとりばしの基本情報
・名称: あやとりばし
・住所: 加賀市山中温泉河鹿町
・アクセス: 加賀温泉バス温泉山中線「栢野行き」、山中温泉支所前で下車し300m
http://tabimati.net/midokoro/detail_kanko.php?p=1615
14. 加賀橋立
http://tabimati.net/wp/wp-content/uploads/2012/02/kitamaesyuraku02.jpg
http://tabimati.net/wp/wp-content/uploads/2012/05/kitamaebunenosato.jpg
加賀橋立は江戸時代の頃から北前船の船主たちが居住していたところ!
江戸時代の末期より明治時代の初めに繁栄した豪壮な集落の形が残されています。
住宅は石垣や高い塀で囲まれ、石敷きや石段には柔らかい雰囲気の笏谷石が使われています。
かっての繁栄の一端を見れば、懐かしいような感慨を覚えるに違いありません。
加賀橋立の基本情報
・名称:加賀橋立
・住所:石川県加賀市橋立町
・電話番号:0761-72-7888(加賀市教育委員会事務局)
・アクセス:JR加賀温泉駅から加賀周遊バス キャン・バス、北前船の里資料館下車
15.栢野の大杉(かやののおおすぎ)
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/891/78/N000/000/000/134725193944413106646_33045_0.jpg
栢野(かやの)の大杉は山中温泉の大聖寺川沿いにある菅原神社にある大杉。
樹齢は2300年と言われ、根回りは11.5mで高さは54.8mで幹の途中より2つに分かれています。
国の天然木難物に指定され、昭和天皇がご覧になったことより「展覧の大杉」と言われています。
周囲には幹回り8mの巨木の大杉が3本立ち、ご神木とされパワースポット!
栢野の大杉(かやののおおすぎ)の基本情報
・名称:栢野の大杉(かやののおおすぎ)
・所在地:石川県加賀市山中温泉栢野町
・利用時間:随時
・電話番号:0761-78-0330
・アクセス:R加賀温泉駅からバスで44分、「栢野」バス停から徒歩
http://tabimati.net/midokoro/detail_kanko.php?p=3984
まとめ
加賀は温泉だけでなく周囲には見どころがいっぱい!
白山連峰が近く初夏は新緑、秋は紅葉と四季を通して美しい景色を楽しめます。
日本海でとれた海の幸も楽しみ!
新鮮な魚を食べれば、盃が進んでしまうに違いありません。
この地域の歴史ある九谷焼や山中塗の工芸品に触れるのも良し、百万石加賀の伝統的な文化を堪能するのも良いでしょう。
奥深い加賀の旅を思いっきり楽しみましょう♪