和食のイメージが強い京都ですが、京都はパンの消費量一位なんです。意外でびっくりしますよね。それだけにこだわりを持った美味しいパン屋さんもたくさん!そんな中からおすすめのパン屋さんを紹介します。地元の方も、旅行に行かれる方も、参考にしてみてくださいね。
アルチザナル
 http://kyotopi.jp/articles/4ScwI
「アルチザナル」は、河原町今出川のバス停前にあるパン屋さん。
 出町柳駅から5分位の場所にあります。
 一見パン屋さんだとわからいような、シンプルかつおしゃれな外観が目を引きます。
 店内も白を基調としたスタイリッシュな空間に、美味しそうなパンが作品のように綺麗に並び、まるでパンのブティックのよう☆
 ハード系からデニッシュ系、サンドイッチなどもあり、種類も豊富です。
 一つ一つ丁寧に作られたパンは、もちろん味も間違いなし!人気のパン屋さんです。
 イートインスペースもありますよ。
 http://blog.livedoor.jp/shooes24/archives/1044479762.html
アルチザナルの情報
■住所:京都府京都市上京区今出川通寺町東入ル一真町89
 ■電話番号:075-744-1839
 ■営業時間:8:00~19:00
 ■定休日:水曜・木曜が不定休で休みの時があります
 ■予算:~¥1000
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260302/26020779/
ハナカゴ
 http://co-trip.jp/article/7669/
「ハナカゴ」は、四条烏丸の交差点から北へ約400m、六角通に佇む小さなパン屋さん。
 赤い看板が目印です。
 そう広くない店内には、所狭しとパンが並んでいます。
 こちらのお店は、特にハード系のパンが好評!
 クロワッサンやデニッシュ系の甘いパンなどもありますよ。
 また、有名レストランやホテルにもパンを提供しているとのこと。
 期待を裏切らない美味しいパンがここにはあります。
 http://ameblo.jp/cocco-otama/entry-11697266948.html
ハナカゴの情報
■住所:京都府京都市中京区室町通六角下ル西側
 ■電話番号:075-231-8945
 ■営業時間:7:30~18:30
 ■定休日:日曜日、他不定休有り
 ■予算:~¥1000
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260203/26025406/
たま木亭
 http://superpippo.blog15.fc2.com/blog-entry-182.html
メディアでもよく取り上げられ有名店である「たま木亭」。
 その影響での注目度に左右されず、オーナーである玉木さんの実直で丁寧なパン作りに、京都のみならず、全国のパン好きさんが訪れる人気のパン屋さんです。
 以前は小さい店舗でしたが、スペースを拡張しリニューアルオープンしました。
 モダンでオシャレな店内に入ると、バケットなどハード系からサンドイッチ、デニッシュ系と多くのパンが並んでいます。
 人気商品の一つ「パンシュー」は、角切りベーコンとジャガイモ、ガーリックバターを包んである一品。
 「焼きたてのうちにかぶりつく」のがおすすめの食べ方らしいですよ☆
 また、スイーツ系のパンは、ケーキより美味しい!という方も多いそう。
 パン好きさんには外せないお店ですね。
 http://www.panportal.jp/tamakitei/
たま木亭の情報
■住所:京都府宇治市五ケ庄平野57-14
 ■電話番号:0774-38-1801
 ■営業時間:7:00~19:00(売切次第終了)
 ■定休日:月曜日・火曜日
 ■予算:~¥1000
http://www.panportal.jp/tamakitei/
パンスケープ 二条駅前店
 http://panscape-fukuoka.jp/weblog/post-830
「パンスケープ」は、挽きたて全粒粉で毎日パンを焼いているパン屋さんです。
 福岡に本店があり、京都には京都本店、二条駅前店があります。
 二条駅前店は二条駅からすぐ!
 人気店で、お昼過ぎには売り切れてしまうパンもあります。
 お店自慢の「スコーン」は、全粒粉で作った生地はプチプチとした食感。
 外側は香ばしいクッキーのよう、そして中はしっとりとしています。
 そのままはもちろん、ジャムやメープルシロップ&バターなど、お好みの食べ方ができるのも魅力的ですね☆
 店内は、スタイリッシュでオシャレな空間となっています。
 ゆったりとしたスペースをとっているので、お昼の混雑時でも、ゆっくりと吟味することができますよ。
パンスケープ 二条駅前店
■住所:京都府京都市中京区今新在家西町19
 ■電話番号:075-821-9355
 ■営業時間:10:00~19:00
 ■定休日:水曜日
 ■予算:~¥1000
http://panscape-kyoto.jp/index.php
フリップアップ
 http://blog.livedoor.jp/shooes24/archives/1040426660.html
烏丸御池のパン屋さんといえば「フリップアップ」!
 烏丸御池から徒歩5分くらいの場所なので、ビジネスランチ利用にも重宝されています。
 そんなに広くない店内は、いつもお客さんで溢れます。
 種類もすごく豊富というわけではありませんが、時間帯によりラインナップが変わります。
 もちもちの生地にごろごろと黒豆が入っているパンや、中にくるみ、レーズン、オレンジピール、クリームチーズがぎっしりと詰まったパンなど、魅力的なパンが揃っています。
 そして、このお店の人気パンは、なんといってもベーグル☆
 もちもちむっちりなベーグルには、プレーンやチーズ、チョコレートなどの定番から、りんごとキャラメル、もちもちミルクなど、フレーバーも豊富です。
 一度食べたらやみつきになる人続出だとか!
 よく行く方は、ぜひポイントカードを作ってもらいましょう。
 http://blog.livedoor.jp/shooes24/archives/1040426660.html
フリップアップの情報
■住所:京都府京都市中京区押小路通室町東入ル蛸薬師町292-2
 ■電話番号:075-213-2833
 ■営業時間:7:00~18:00(売り切れ次第終了)
 ■定休日:月曜・日曜
 ■予算:~¥1000
http://aquadina.com/kyoto/spot/5506/
パンにも注目!
魅力的なパン屋さんがたくさんありますね!
 地元の方はもちろん、旅行に訪れた際には、和食だけでなく、パンにも注目!ですよ☆

















