「必要最低限のおもちゃだけあればいい!」と思っていても、いつの間にかどんどん増えていくおもちゃたち。おもちゃ箱を用意しておいても、すぐに容量オーバーになってしまいますよね。そのたびに新しいおもちゃ箱を買い足し、部屋中おもちゃ箱だらけになってしまったというお家もあるのでは?おもちゃをすっきり収納させたいなら、子供目線のおもちゃ箱を用意するのが最適♪子供と一緒にお片付けできるおもちゃ箱を作りましょう!
大きなおもちゃ箱を用意するだけではダメ!子供も一緒に片づけられる収納を!
大きいおもちゃ箱を用意して、おもちゃをポンポンしまっているというお家も多いのでは?
 一見すっきりしてそうに見えますが、何がどこにあるかわからないおもちゃ箱は使い勝手も悪く、子供のお片付け能力もUPしません。
 どの箱になんのおもちゃをいれるのか。
 お子さんにも分かりやすいおもちゃ収納を用意してあげることが大切です。
写真があれば一目瞭然!しまう場所のわかりやすいおもちゃ箱
すのこを使った棚の上に同じ形のクリアボックスを並べています。
 よく見ると、ボックスにはいろんなおもちゃの写真が貼られていますね!
 この写真があればまだ字が読めないお子さんでも、簡単にお片付けすることができます。
 何がどこに入っているのかが分かれば、遊びたいおもちゃをすぐに取り出すこともできますね♪
 小さいうちからお片付け習慣の身に付くとっても良い方法です。
遊んで楽しむ♪飾って楽しむ♪プラレールのディスプレイ収納
 http://nisaisa.net/wp/wp-content/uploads/2015/05/0136.jpg
プラレールなどの電車のおもちゃはおもちゃ箱にそのまましまってしまうと、車体に傷がついたり、壊れてしまうことも。
 形を崩さず収納できれば、キレイな状態をずっと保つことができます。
 そんな電車のおもちゃに最適な収納がディスプレイ型収納。
 この棚なら簡単に挑戦することができますよ♪
詳しい作り方はこちらのブログを参考にしてください♡
http://nisaisa.net/rest/shelf-diy/
かさばりがちな本もすのこ収納でスッキリ♡
 http://39.benesse.ne.jp/blog/1450/img/IMG_20130610_10-thumbnail2.png
本棚にしまってあった本もいつの間にか溢れかえってしまうんですよね。
 そんな時におすすめなのが、すのこを使った本棚!
 とってもスリムな本棚なので部屋を狭くすることもなく、絵本をインテリアとして飾ることもできます♪
 http://blog-imgs-58-origin.fc2.com/s/m/a/smarteasylife/IMG_69951s.jpg
壁に木材を取り付けて、壁ごと本棚にしてしまうのも◎
 本が壁の一部になっていますね。
 これなら本棚スペースもいりません。
カラーボックスでおもちゃ収納を作るのもおすすめ♪
 http://blog-imgs-71.fc2.com/m/a/m/mamajoho/0036.jpg
幅の広いカラーボックスを使えば、本棚とおもちゃの両方をしまうことができます。
 上段のおもちゃを支える棒は「つっぱり棒」なので釘などの工具は何も必要ありません。
 http://blog-imgs-71.fc2.com/m/a/m/mamajoho/book006.jpg
本を階段状にかざるために、カラーボックスの中にはこのような細工がされています。
 この細工、実は「牛乳パック」なんです。
 家にあるもので簡単に作られていますね!
 これならパパだけでなく、ママも手軽に作ることができます。
詳しい作り方はこちらのブログをご覧ください。
http://mamajoho.blog.fc2.com/blog-entry-36.html
カラーボックスに統一感のある収納ボックスを置けば見ためもスッキリ
もっと簡単にもっとすっきりしたおもちゃ収納を作りたいという人はこのような形のカラーボックスを使うのがおススメ!
 サイズに合わせた収納ボックスを使えばスッキリしたおもちゃ収納を作れます。
 収納ボックスにはお好みの色を使ってみてください♡
おもちゃ収納にも手押し車にも♪100均アイテムで簡単おもちゃ箱
100円ショップのキャスター台・木箱を使った手押し車にもなるおもちゃ箱はとっても可愛らしいデザインです。
 100均アイテムでこんな素敵なおもちゃ箱が作れるんですね♪
楽しくお片付けできるおもちゃ収納を作りましょう♪
いかがでしたか?
 工夫次第でお子さん1人でも簡単にお片付けのできるおもちゃ箱を作ることができます。
 大掃除シーズンに向け、おもちゃ収納をもう一度見直してみてはいかがでしょうか♡
[kanren postid=”https://findy.jp/8577″]














