インテリア・雑貨

新幹線が開通!新しい魅力いっぱいの富山市の観光スポット15選

富山市はかっては東京から行くにしろ、名古屋から行くにしろ訪れるには時間のかかった処。 この地を「陸の孤島」と言う人さえいました しかし北陸新幹線の開業で東京から訪れるにはわずか2時間ほど。 新幹線が開業し街は大きく変化しつつあります。 歴史ある街の富山、秘境と言われる黒部峡谷に近い富山、海の幸が楽しみな富山! 脚光を浴びる富山には見所満載!新しい街の新しい発見をしに観光へ行ってみませんか。

1.富山城


http://www8.city.toyama.toyama.jp/kanko/webimg/A_1ae900e9ee294d86431627390328b232.jpg

富山城は戦国時代には佐々成政、その後は前田家の居城。
天守閣は1954年に再建されましたが、石垣や堀は当時の威容を今に伝えています。
現在は富山城址公園として整備され市民のオアシスとなっています。

千歳御門


http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4e/0682ea820c44cb5f835db34d127dae6b.jpg

千歳御門は1625年に建てられたものとされています。
赤瓦で切妻づくりの総欅で唯一当時の歴史を伝えています。

富山市郷土博物館


http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/026/18/N000/000/009/130225661557916216747_DSC08448.JPG

富山城の天守閣内には「富山市郷土博物館」があります。
ここでは前田家を中心とする富山城の400年にわたる城の歴史を展示しています。
他にも富山に関係する古文書などの歴史資料や工芸品なども紹介しています。
富山城址公園内には佐藤記念美術館などの施設もあります。

富山城の基本情報

・名称:富山城
・住所:富山市本丸1
・電話番号:富山城(郷土博物館TEL.076-432-7911)
・休業日:毎週月曜
・料金:大人 210円、子供 110円(富山市郷土博物館)
・アクセス:富山駅から徒歩約10分、

http://www.info-toyama.com/spot/11014/

2.富山市庁舎展望塔


http://toyama-asbb.com/wp-content/uploads/2013/12/A_b66bd7daeac8a3208ed46ef06cb99574.jpg

市内中心部にある富山市役所展望塔は70mの塔。
一般の人も無料で利用することができます。


http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/013/656/703/b7163e06a9.jpg

展望回廊からは眼下に富山市街を、遠く立山連峰を望む一大パノラマが広がります。


http://image.nightview.jp/yakei/16-toyama/toyamacity/1_large.jpg

夜はイルミネーションが輝きロマンティック!

富山市庁舎展望塔の基本情報

・名称:富山市庁舎展望塔
・住所:富山市新桜町7-38
・電話番号:076-443-2117
・開館時間:4~10月…平日9~21時、土・日・祝10時…21時
      11~3月…平日9~18時、土・日・祝10時…18時
・休業日:12月28日~1月5日
・アクセス:JR富山駅から徒歩8分

https://www.city.toyama.toyama.jp/zaimubu/kanzaika/shiyakushotemboto.html

3.越中八尾曳山祭(えっちゅうやつおひきやままつり)


http://takaoka.zening.info/Toyama/Yatsuo_Hikiyama_Matsuri/photo/Dsc_6734_m.jpg

市内八尾町で行われる越中八尾曳山祭は毎、年5月3日に行われます。
このお祭りは八尾八幡社の春季祭礼であり江戸時代より伝えられています。
三味線や笛、太鼓の囃子にのせて曳山が6本。
曳山はきらびやかな彫刻がなされ豪華、ハッピ姿の若者が曳き廻します。


http://www.yotaka.jp/wp-content/uploads/000057.jpg

夜になると山車には数千の提灯がともされ、闇に浮かび上がる姿は幻想的。

越中八尾曳山祭の基本情報

・名称:越中八尾曳山祭
・住所:富山市八尾町上新町2898-1
・電話番号:076-454-5138
・開催時期:毎年5月3日
・アクセス:富山駅からJR高山本線25分で越中八尾駅

http://www.yatsuo.net/kankou/

4.松川公園


http://livedoor.blogimg.jp/toyama_kankou/imgs/c/c/cc8451ff.jpg

松川はかっては富山城の自然の要害であり、城内に荷物を運ぶ舟が行き来していました。
現在は遊覧船が運行され四季折々の美しさを楽しむことができます。
舟で巡ればかつての富山城下の風情と歴史をいきいきと感じることでしょう。
富山で小学校時代を過ごした滝廉太郎資料室も船着場建てられています。

松川べり彫刻公園


http://www.nihondego.com/toyama/picture/pic2/IMG_2621.jpg

川べりは彫刻公園となっています。
富山縁に関係のある彫刻家の作品が28点おかれ、よき散策路です。


http://kinoie-kusano.up.n.seesaa.net/kinoie-kusano/image/FI2616449_1E.jpg?d=a0

松川公園の基本情報

・名称:松川公園
・住所: 富山市本丸1
・電話番号:076-425-8440
・休業日:なし
・料金:大人1,500円、小学生以下750円
・アクセス:JR富山駅より徒歩約10分

http://matsukawa-cruise.jp/

5.牛岳パノラマ展望台


http://yamadamura.com/wp-content/uploads/2009/08/tenbou3-01.jpg

牛岳パノラマ展望台は牛岳温泉スキー場の頂上、標高600mのところにあります。
立山連峰を背景にして眼下に富山平野、遥かに能登半島を望む雄大な風景が広がります


http://blog-imgs-50.fc2.com/m/a/s/massa0216/20130822201932.jpg

夏の夜は「虹のかけはし」、七色のイルミネーションが訪れる人の目を奪います。
牛岳の「虹のかけはし」と富山市街のイルミネーションのコラボは圧巻。
デートスポットとしてカップルにはおススメの場所です。

牛岳パノラマ展望台の基本情報

・名称:牛岳パノラマ展望台
・住所:富山市山田若土赤坂150-1
・電話番号: 076-457-2044
・時間:「虹のかけはし」は夏季期間日没より3時間ほど
・料金:無料
・アクセス:富山西ICから車で50分

http://www8.city.toyama.toyama.jp/kanko/album_detail.phtml?Record_ID=d6f89363ef01fc9be65281d562e6af56&TGenre_ID=220

6.富岩運河環水公園


http://www.info-toyama.com/doc/loculture/vol14/images/page04/kansui_img01.jpg

富岩運河環水公園は豊かな水と目にまぶしい緑が広がる美しい公園!
ここを通る富岩運河は1935年に富山湾から富山駅の北まで作られた歴史ある運河、
「中島閘門」は国の重要文化財に指定されています。
富岩運河環水公園の最大の見どころは運河に架かる天門橋。
世界一美しいとされるスターバックスや坂井宏之監修のレストランでゆったりと過ごせば至福の時となるでしょう。


http://kura1.photozou.jp/pub/582/1452582/photo/210394045_624.v1457615523.jpg

夜になるとライトアップされ、幻想的な世界が現れます。

富岩運河環水公園の基本情報

・名称:富岩運河環水公園
・住所:地図富山市湊入船町5
・電話番号:076-444-6041
・料金:富岩水上ライン環水公園―中島閘門往復1,200円
    4~11月の土・日曜、祝日営業
・駐車場:170台(無料)
・アクセス:富山駅北口より徒歩約9分

http://www.kansui-park.jp/

7. 富山市売薬資料館


http://www8.city.toyama.toyama.jp/kanko/webimg/E_e0412cf5ebb994af97816a99548faca0.jpg


http://pds.exblog.jp/pds/1/201411/18/42/c0295742_1475765.jpg

かっては「富山の薬売り」は家を一軒一軒回って薬を行商していました。
この資料館では300年の歴史を持つ「富山の売薬」の歴史を伝えています。
薬を作るために使った道具から行商の道具など役3,000点の資料が展示。
収蔵物の一部は国の重要有形民俗文化財に指定されています。

富山市売薬資料館の基本情報

・名称:富山市売薬資料館
・住所:富山市安養坊1118-1
・電話番号: 076-433-8270
・休業日:年末年始 (12月28日~1月4日)
・開館時間:9時~17時
・料金:大人100円、中学生以下50円
・アクセス:富山駅前7番から呉羽山老人センター行き「富山市民俗民芸村」下車

http://www.city.toyama.toyama.jp/etc/minzokumingei/baiyaku/baiyaku.html

8. 富山市ガラス美術館


http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/goolegleu/20150923/20150923192749.jpg

1915年に建設された「TOYAMA キラリ」の中に「富山市ガラス美術館」がオープン!
外壁には御影石やガラス、アルミニウム等を使用し、キラキラと光り輝いています。
館内にはカフェや富山市立図書館が入居しています。


https://osusume.jtb.co.jp/photo/article/8500/8992/8992_1.jpg

2階から6階までは開放感あふれる吹き抜けになっていて、気軽にガラスアートに触れ合えます。
6階部分を現代ガラス美術の巨匠デイル・チフーリの工房が常設展示。
5階は建物そのものについての解説、2~4階は常設展、企画展が開催されます。
展示室の写真は禁止となっていて、残念ながらご紹介することはできません。

富山市ガラス美術館の基本情報

・名称:富山市ガラス美術館
・住所:富山県富山市西町5番1号
・電話番号:076-461-3100
・時間:日~木 午前9時30分~午後6時
金、土 午前9時30分~午後8時
・休業日:第1第3水曜日、年末年始
・料金: 一般 200円、高校生以下 無料
・アクセス:富山駅から市内電車環状線「グランドプラザ前」にて下車 徒歩2分ほど

http://toyama-glass-art-museum.jp/

9.富山市科学博物館


http://imgcache.its-mo.com/contents/KNK_ZPOI/00000000000001942587/001942587-1/001942587-1_m.jpg

富山市科学博物館富山の自然や宇宙を勉強できるところ!


http://www8.city.toyama.toyama.jp/kanko/webimg/A_b1d4beb01522a286190562c2254a53ae.jpg

1階は「富山の時間の旅」というテーマで富山に棲んでいた動物や立山連峰の生成などについて展示。
2階は「富山空間の旅」、自然現象を通して科学の法則などを学び、3階は「宇宙の旅」と題して宇宙の不思議を解明しています。
また料金の中には1回分のプラネタリウム観覧料が含まれていますのでお得ですネ♪

富山市科学博物館の基本情報

・名称:富山市科学博物館
・住所:富山市西中野町一丁目8番31号
・電話番号: 076-491-2123
・開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
・休業日:12/28~1/4
・料金:大人520円、小・中学生210円(プラネタリウム1回分の観覧料を含む)
・アクセス:富山駅から富山地鉄バスで8分、「西中野口」下車すぐ

http://www.tsm.toyama.toyama.jp/

10.風の城・ふるさと歩道


http://www8.city.toyama.toyama.jp/kanko/webimg/A_b63e1af27b0628f94e27a3c3757b0208.jpg

「風の城」は標高345mの猿倉山山頂に建つ展望施設!
眼下に富山平野を見下ろし、遥か富山湾までの素晴らしい眺望が広がります。


https://patchfilm.com/wp-content/uploads/2015/08/5fb6462ecea5e34a9037ed22f7b40adc-700×525.jpg

夏期シーズンの夜はライトアップされファンタジック!
富山の市街地にイルミネーションが輝きます。


http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-98-1c/alexjoe_cat/folder/1607073/74/49488274/img_1?1283781717

「風の城」からは総延長9.6kmの「ふるさと歩道」が続き絶景を眺めながらハイキングを楽しめます

風の城・ふるさと歩道の基本情報

・名称:風の城・ふるさと歩道
・住所:富山市舟倉
・電話番号: 076-468-1111
・駐車場:30台(無料)
・アクセス:富山駅より地鉄バスで50分、笹津で下車し徒歩約25分

http://www8.city.toyama.toyama.jp/kanko/album_detail.phtml?Record_ID=b63e1af27b0628f94e27a3c3757b0208&TGenre_ID=210%EF%BC%9A

11.池田屋安兵衛商店


http://www8.city.toyama.toyama.jp/kanko/webimg/A_7ea579b29b4c32273e1f426eca814890.jpg

「越中富山の薬売り」は有名ですが、その中でも「池田屋安兵衛商店」は老舗の風格。
看板には天保元年と書かれ、江戸時代より伝わる万能薬「越中反魂丹」は元気の出る妙薬とされ大人気でした。


https://tabelog.ssl.k-img.com/restaurant/images/Rvw/13829/640x640_rect_13829108.jpg

店内では和漢薬や薬草茶などを販売しています。


http://urban.nagaokaut.ac.jp/localcities/toyama-photo/Pb300016.jpg

ここでは丸薬作りの無料体験もできますので、試みに作ってみるのもよい思い出になるでしょう。
レストランでは薬膳料理や薬草茶をいただくこともできます。

池田屋安兵衛商店の基本情報

・名称:池田屋安兵衛商店
・住所:富山市堤町通り1-3-5
・電話番号: 076-425-1871
・時間:9:00~18:00
・休業日:無休(年末年始のみ休み)
・アクセス:富山駅より市内電車で約8分、西町で下車し徒歩2分

http://www.hangontan.com/

12.セントラム(路面電車)


http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/025/019/30/N000/000/003/135563477589313208379.jpg


http://www8.city.toyama.toyama.jp/kanko/webimg/A_ee345515efafb05e62842ca77c883474.jpg

「セントラム」は2009年に開業した路面電車。
ブラック、ホワイト、シルバーの3色、で富山市民に親しまれています。
「ゴットンゴットン」とのどかな音を轟かせながら繁華街を走ります
新しい車両は乗り降りしやすい低床車両で、スタイリッシュなデザインとなっています。

セントラムの基本情報

・名称:セントラム
・電話番号:.076-432-5540
・営業時間:始発…JR富山駅前 午前6時10分発、終電…午後10時10分発
・休業日:なし
・料金:大人200円、子供100円(均一料金)
・アクセス:JR富山駅前より

http://www.chitetsu.co.jp/?page_id=656

13.味の笹義 中央店


http://www8.city.toyama.toyama.jp/kanko/webimg/A_9df7bf0479c18e9097ef3d04a7862527.jpg

駅弁で誰もが食べた思い出があるのが笹に包まれた「笹義のますの寿し」。
今ではデパートの駅弁大会でもよく出品されています。
緑の笹を開くと鮮やかなサーモンピンクが現れ、風味豊かな味わいです。


http://sasayosi.com/wp-content/uploads/2014/12/taiken_top_img.jpg

ここでは店の職人の指導によるます寿し作りを体験できます。
時間は40分ほどで作れ、休憩所で食べるのもお土産に持ち帰るのも良いでしょう。

味の笹義の基本情報

・名称:味の笹義
・住所:富山県富山市小中160
・電話番号: 0120-29-0806
・時間:6:30~19:30
・料金:ますの寿し作り体験(要予約)1,600円
・休業日:無休
・アクセス:富山地方鉄道市内電車南富山駅行「西町」下車徒歩2分

http://sasayosi.com/

14.石倉町延命地蔵尊


http://www.toyama-fc.jp/wp/wp-content/uploads/2012/09/011.jpg

富山市の市街地を「いたち川べり」には多くの地蔵尊が建っていますが、この「石倉町延命地蔵尊」もその一つ。


http://livedoor.blogimg.jp/toyama358/imgs/5/d/5d69bf4d.JPG

お地蔵様の前には水量豊かな立山の雪解け水が湧出!
この湧水は万病に行く霊水とされ、多くの人が水を汲みに訪れます。
この水は飲んでも美味しいですが、料理に使えば効果があるということで飲食店の店主なども水を求めに来ます。

石倉町延命地蔵尊の基本情報

・名称:石倉町延命地蔵尊
・住所:富山県富山市石倉町1
・電話番号: 076-443-2072 (富山市 観光振興課)
・アクセス:富山地方鉄道荒町電停下車し徒歩10分ほど

http://sky.geocities.jp/ojizousan723/index

15高志の国文学館


http://c-and-a.co.jp/assets/gallery/34/605.jpg


http://www.kongo-corp.co.jp/passion/_src/3542/dsc01402.jpg

万葉歌人の大伴家持は越中で230首もの歌を詠んだとされています。
また近代では源氏鶏太や堀田善衞、角川源義、藤子不二雄など多くの文芸人を輩出した地。
高志の国文学館では富山に関係する人や文芸作品について学ぶことができます。
美しい庭と見ながら無料の図書コーナーでゆったりと本を読むのはうれしいものですネ♪


http://pikothecat.up.n.seesaa.net/pikothecat/image/E38186E381ABE382B9E38391.jpg?d=a1

また付設の落合務の経営するイタリア料理店では富山の海の幸山の幸を使用した料理で味覚を堪能できます。

高志の国文学館の基本情報

・名称:高志の国文学館
・住所:富山県富山市舟橋南町2-22
・電話番号:076-431-5492
・時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)
・休業日:火曜日(祝日を除く)、祝日の翌日、年末年始
・料金:一般200円、大学生160円小・中・高・特別支援学校の児童生徒無料。
・アクセス:JR富山駅から徒歩で15分

http://www.koshibun.jp/

まとめ

富山県は季節の変化がダイナミックで、春夏秋冬を満喫できるところ。
冬は雪が降りスキーなどのアウトドアスポーツを楽しめますが、海の幸も楽しみ♪
富山湾でとれる寒ブリは脂も乗り、かぶら寿司は他にない美味しさ!
春になるとホタルイカが神秘的な光を発し、松川べりでは「全日本チンドンコンクール」が開催。
立山や黒部峡谷もさほど遠くなく、新緑や紅葉も楽しめます。
富山市は新幹線が開通、近郊の観光地に行くには大変便利なところです。
ぜひ気軽に訪れ、その素晴らしさを満喫してくださいネ♪

ABOUT ME
みこし
インテリアが大好きな30歳主婦です。趣味は、おしゃれな家具を見ることと、庭いじりです。よろしくお願いします。