部屋の片付けが苦手・・・ 片付けてもすぐまた散らかってしまう・・・ 子供がすぐ散らかすから、片付ける気がおきない・・・ そんな方も多いはず。 でもお部屋がスッキリ片付いていると、気持ちもスッキリしますよね。 ちょっとしたコツで片付け上手になれるんですよ! そんな技を紹介します!
☆部屋の散らかりは心の映し!片付け上手になろう☆
☆不要な物はすぐ捨てよう☆
まずは、物を溜めずに、いらないものはどんどん捨てましょう。
取り掛かりやすいのは紙類。
いらないダイレクトメールなど、とりあえずテーブルへ置いたりしてませんか?
いらないものは、そのままゴミ箱へ直行!
また、クレジットカードや携帯電話等の明細書も、ネットで確認するように手続きをすれば、家に明細が届かず紙ゴミ自体を減らせます。
☆服を見直そう☆
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/
子供は成長が早いので、洋服はワンシーズンで着られなくなることも多いですよね。
また、大人の服もまだ着るかも・・・と、とってはおくけど、結局同じ服ばかり着て、タンスの肥やしになっている物も多くないですか?
一年着ないものはもう着ません!
思い切って処分しましょう。
リサイクルショップやフリマ、ネットオークションなどを利用すれば、ちょっとしたお小遣い稼ぎにもなります!
売れなくても、自治体によってはリサイクル品として集めているところも多いです。そこに出せば、ゴミになりませんよね。
☆サンプル品、貯まってませんか☆
化粧水等のスキンケア商品やシャンプー等のサンプル、けっこう溜まっていませんか?
旅行などに持っていくと便利な面もありますが、結局は使い慣れた物しか使わないことも多いはず。
貯まる一方だったら、これらも処分してスッキリさせましょう!
☆床に物を置かない☆
できるだけ床に物を置かないようにしましょう。
床に物が少ないと、掃除もしやすいですよ!
逆に物がたくさん置いてあると、埃も溜まりやすいですし、掃除する気も失せてしまいます。
☆モノの定位置を決めよう☆
モノの定位置を決めましょう。
出したら元の場所にしまうことを習慣化させます。
子供達にも教えて、その動作が定着すれば、部屋は散らかりません。
☆すき間をうまく活用しよう☆
ちょっとしたすき間を利用して、収納場所を作りましょう。
これは100均の粘土ケースを使って、収納を作った例です☆
☆ベッドの下は大きな収納に☆
ベッドの下をうまく活用すれば、大きな収納になります。
季節の違う衣類や漫画本、普段あまり使わないものなど、様々な用途があります。
湿気が溜まるので、除湿剤も一緒に入れましょう。
ベッドの下は、埃も溜まりやすいので、このように活用すればそれも防げますね!
☆収納の仕方を工夫しよう☆
収納は、取り出しやすいように工夫して収納するようにしましょう。
積み上げ型の収納は、取りにくくて散らかっていく原因になります。
☆一気に片付けない☆
一気に全てを片付けようとすると、大作業になってしまって続きません。
今日は紙類、明日はキッチン周り、など、日によりエリアごとに分けて片付けると、時間もかからず億劫になりませんよ☆
☆一つ買ったら一つ捨てよう☆
下着類や衣類、本類など、一つ買ったら一つ捨てるようにしましょう。
そうすれば、必然的にそれ以上物が増えることはありません。
☆定期的に人を呼ぼう☆
ちょっと荒業ですが、定期的に人を呼ぶようにしましょう。
人を招くことができるくらいに部屋が片付けられていたら、合格です!
いつもその状態をキープしたいものですが、定期的に人を招くことにより、定期的に片付けをすることになるので、結果的に綺麗な部屋の状態を保つことができますよね☆
☆まとめに☆
少しは片付けの参考になったでしょうか?
コツは、なんといってもまずは物を増やさない、持たない、ということです。
断捨離という言葉が流行りましたが、本当に必要な物だけを残し、不要な物はリサイクルに回したり、思い切って処分しましょう。
物が少なければ、片付けも掃除も簡単に済み、綺麗な部屋をキープしやすくなります☆