単身向け賃貸に多いユニットバスは、ひとつの室内にトイレ・洗面台・お風呂と3つの機能が詰まっています。そのため少し窮屈に感じてしまったり、入浴中の人がいるときにはトイレが使用できないなど、何かと不便であるというイメージがついてしまっています。しかし、そんなユニットバスもオシャレなインテリアで飾ればお気に入りのスペースになれるんです!
ユニットバスとは
http://dom.jtb.co.jp/yado/photo2/LL/8/8715A01/8715A011000000081.jpg
ユニットバスは、お風呂・トイレ・洗面所が一緒になっているものだと思っていませんか?
実は、お風呂とトイレが別になっていても、ユニットバスと呼べるんです。
http://www.homes.co.jp/words/y2/525000700/
http://www.soujiyasan.jp/blog/img_upload/014%E4%B8%8A.JPG
このタイプのユニットバスは、正確には「3点ユニットバス」といいます。
今回こちらの記事では3点ユニットバスをメインとして、インテリアをご紹介していきます。
ユニットバスはやっぱり狭い!
http://garagingdays.com/wp-content/uploads/2015/06/s-R0043490.jpg
このタイプの賃貸アパートは、家賃が安い場合が多いですよね。
そのためお金を節約したいという方にはうれしい場合もあります。
しかし、やはりこのスペースに3つは狭い!
落ち着けるスペースとしてもよく挙げられるお風呂やトイレが、なんだか窮屈に感じてしまうのはすごくもったいないと思いませんか?
ユニットバスをオシャレに作り上げるには、そんな狭さも上手く工夫していく必要があります。
収納は壁を活用する!
http://img.ponparemall.net/imgmgr/49/00100349/1068-01/1068-r801006-r1.jpg
シャンプーやリンスなどは、シャワーラックなどを利用して壁面に収納しましょう。
棚を置くスペースの余裕はない場合が多いので、写真のようにシャワーのフックにかける簡単収納がオススメです。
この方法であれば自然と水も切れるので、カビ防止にもなります。
http://store.ponparemall.com/bath-sommelier/goods/801006-00/
http://www.ikea.com/jp/ja/images/products/immeln-shawahanga-duan__0288391_PE424185_S4.JPG
インテリアブランドのIKEAでは、手ごろに購入が可能です。
こちらはハンガーのように引っ掛けるタイプなので、あまり重たいものは不安定になってしまうかも。
ユニットバスをおしゃれにするコツ
1.使用する色を統一する
ひんやりした印象のユニットバスのトイレは、トイレカバーで温かみをプラスしてあげましょう。
また、その色をシャワーカーテンや小物類と合わせてあげると、統一感が出てホテルライクな仕上がりになります。
ぐっと引き締まった印象のあるユニットバスで、窮屈さを感じさせません。
2.インテリアシートを活用する
窓がないユニットバスは、暗いイメージを与えてしまいがちです。
そんな場合は、壁にインテリアシートでワンポイントを作ってあげましょう。
殺風景な景色も、インテリアシートの柄が周りの小物を引き立てます。
簡単に貼り付けや剥がしが可能なので、賃貸アパートでは活用したいアイテムです。
3.トイレタンク上の収納もオシャレにアレンジ♪
トイレタンクの上にすのこで棚をつくり、化粧品などを収納されています。
収納力がアップするのはもちろんですが、木目を使用するだけで一気にオシャレなイメージに変身しました!
すのこの木目に合わせて鏡のフレームを作成したり、麻のボックスなどを活用しています。
ナチュラルな木と小鳥のシートも、女性らしい爽やかな印象です。
4.足元に芝生でぬくもりを♪
タイルのヒヤッとした冷たさは、冬などのトイレが憂鬱な気分になってしまいます。
そんなときには、100円ショップで販売している人工芝マットがオススメ!
リアルに再現された芝は足にも優しく、グリーンの色味もアクセントになっています。
そのグリーンに合わせて、観葉植物を飾るのもピッタリです♪
5.流木や観葉植物で南国空間に!
http://shamballa.cc/interior/images/o0480064311945385123.jpg
こちらは壁やトイレタンク、鏡フレームなどを木目にしています。
ナチュラルで温かみのある木目は、ユニットバスの雰囲気を和らげます。
また、流木や大きな葉の観葉植物を使用して、甘すぎない南国空間なイメージに仕上がっています。
上手く工夫してお気に入りのスペースに♪
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5b/c89b75f260a23d487acf09e8f52fb46a.jpg
いかがでしたか?
ちょっとした工夫とアイデアで、豪華なお風呂やトイレに負けないほどのオシャレインテリアに変身が可能です。
また、シンプルなユニットバスは自分なりに自由なアレンジがしやすいのも利点のひとつ。
ぜひあなたも自由な発想で、ちょっと不便なユニットバスをステキなオシャレ空間に作り上げてみてくださいね♪