雄大な北海道をドライブ!爽快で気持ちよさそうですよね! 観光地も美味しい物もたくさんで、とても一回では周りきれない北海道。 何回も行きたくなる場所です。 今回は、おすすめのドライブスポットを紹介します。
☆天に続く道☆
まるで空にのぼっていくかのように、果てしなく続く道。
全長約18kmの直線道路は、まっすぐな道がはるか遠くまで伸び、道の先が天まで続いているように見えることから
「天に続く道」と呼ばれています。
9月下旬~10月上旬の頃には道のど真ん中に夕陽が沈みます☆
☆プチ情報☆
<場所>国道334・244号線
<時期>4月初旬~11月下旬
(冬期は除雪されてないため通行不可)
<おすすめ時期>晴れの日・夕日の時間
☆ジェットコースターの路☆
http://goshin.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_3aa/goshin/20080427_140634.jpg?c=a0
2.5kmほどのアップダウンの直線道路。
登ったり下ったりと、広い大地の丘を遠くまで見渡せる道路は
爽快なドライブを楽しむことができます☆
美馬牛側からの眺めが特に評判!
運転には十分気をつけてくださいね。
☆プチ情報☆
<場所>上富良野町西11線道路
<アクセス>JR富良野線上富良野駅からタクシーで10分
☆北海道道106号稚内天塩線(日本海オロロンライン)☆
道道106号稚内天塩線は、北海道稚内市と天塩町を結ぶ68.1kmの道です。
遮るものが無い自然と、海沿いの道がどこまでも続きます。
道沿いにあるパーキング「あいロード夕日の丘」は、日本海に沈む夕日が一望できる
絶好のロケーションです☆
http://cdn.jalan.jp/jalan/img/3/spot/2023/KL/01235ab2082023463_1.jpg
☆プチ情報☆
<場所>北海道稚内市中央3丁目~天塩郡天塩町川口
<アクセス> 天塩町の郊外から日本海側を通る北海道道106号に入り北上
☆ファーム富田☆
http://pds.exblog.jp/pds/1/201409/08/31/b0342531_21420538.jpg
美しい大地を感じることができる、美瑛から富良野のドライブコースでおすすめの立ち寄りスポット。
ファーム富田は、ラベンダーの里として、全国から多くの人が訪れる観光地です。
特に人気なのは7月中旬から7月下旬に見ごろを迎える「彩りの畑」!
年ごとに植える花を変え、毎年約8種類の色鮮やかな花々が虹のように咲き誇ります。
「ドライフラワーの舎」や「ポプリの舎」などのショップも立ち並び、いろいろな展示やオリジナルのグッズも豊富にそろってますよ☆
☆プチ情報☆
<場所>北海道空知郡中富良野町基線北15号
<URL>http://www.farm-tomita.co.jp/
☆ニングルテラス☆
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-2d-04/kamibiyorisana/folder/1001985/54/39841454/img_0?1398168254
http://hirotravel.com/hokkaidou/furano/furano5-11.jpg
こちらも、美瑛から富良野のドライブでおすすめの立ち寄りスポットです。
森の中を散策しながら、ショッピングを楽しめる場所になっています。
ドラマ「北の国から」に登場した場所でもあるんですよ!
すがすがしい富良野の森の中にログショップが建ち並おり、15棟のショップやコーヒーショップ、手作り体験ができるクラフト工房「ニングルアトリエ」などがあります。
夜にはライトアップされ、優しい雰囲気に包まれます☆
☆プチ情報☆
<場所>北海道富良野市中御料(新富良野プリンスホテル内)
<URL>http://www.princehotels.co.jp/newfurano/
☆中礼内美術村☆
https://www.1101.com/oshigoto/rokkatei/images/p_c_02_13.jpg
帯広と広尾を結ぶ国道236号は「南十勝夢街道」と呼ばれ、サイロや牧草ロールの置かれた十勝平野らしい牧場風景が広がる、人気のドライブルートです。
そんな中のおすすめ立ち寄りスポットは「中礼内美術村」
約14万5000平方mという広大な敷地内に美術館やギャラリーが点在しています。
敷地内にはレストランやうどん・甘味処、売店も併設され、柏林に囲まれたまくら木の遊歩道を散策しながら、美術館巡りをゆっくりと楽しむことができます☆
☆プチ情報☆
<場所>北海道河西郡中札内村栄東5線
<URL>http://www.rokkatei.co.jp/facilities/index.html
☆まとめに☆
魅力満載の北海道。
国内人気観光地、1位2位を争うのも納得です。
目的地域を決めて、何度も訪れてみたいですね。
旅行の際に参考になれば嬉しいです。