DIY・ハンドメイド

ダイソーの「結束バンド」はこんなに使える!活用のコツや実例

「結束バンド」を普段使用していますか?電気配線をするときや、資材をまとめるのに使うモノですが、誰でも1度は見たことがあるのではないでしょうか。最近はダイソーなどでも手軽に購入できるので、すでに愛用されている方も多いかもしれません。この結束バンドが実に働き者なので、今回は「結束バンド」の活用法をいろいろご紹介したいと思います。

ケーブルをまとめる

結束バンドという名前がついているぐらいですから、結束するのは得意なんです。

結束したいものの筆頭はやっぱりケーブルですよね。

https://img6.roomclip.jp/images/img_640/c3751b2ea1f73f985a111a9f87b9a16a6cb3d002.jpg
こんな風に動かないように固定するのは基本技ですね。

https://img5.roomclip.jp/images/img_640/c2e52772f934685dc7e4edb034dc1cab3e35f251.jpg
見せたくない無粋なケーブルは結束バンドでまとめて隠すに限ります!

キッチン周りで

結束バンドの使い道を飛躍的に広げたのはキッチン周りのアイディアです。

https://img9.roomclip.jp/images/img_640/8e60890481a381ad44e2f962d345e867a76d4ba9.jpg
つり下げタイプの洗濯ばさみだって簡単に作れます。

https://img8.roomclip.jp/images/img_640/018f2290097a78eb77432c79f7a1e71ef60419c1.jpg
ワイヤーネットを結束バンドで組み立てて、フライパンや鍋を「立てて仕舞う」収納にしています。これは便利!

https://img2.roomclip.jp/images/img_640/86352481fad7ac198f247bdbbe1dc89c74d540eb.jpg
水切り棚にワイヤーネットを固定し、棚受けのねじ穴とワイヤーネットを結束バンドで固定して棚を作ってます。この方法だと亜どこにも穴を開けずに済むし、賃貸にはもってこいですね。

インテリアに

ちょっとしたアイディアでとても便利になったり、おしゃれなインテリア小物を作ったりすることも。

https://img6.roomclip.jp/images/img_640/4af3af7688f666eea57cda08932c59cf18e5009a.jpg
バンカーズボックスを収納に使う場合、こんな風にキャスターを結束バンドで固定しておくと、使い勝手が劇的に向上します。

https://img10.roomclip.jp/images/img_640/547a7ff095d61edc2976dc5223bbace2ed66ee26.jpg
少し分かりづらいのですが、2階には元々縦の柵しかありません。子どもがすり抜けてしまう幅なので横木を結束バンドで固定して脱落防止柵に改造しています。

https://img3.roomclip.jp/images/img_640/56c51766aa17db981210f191f0ca6067e98ab4d5.jpg
IKEAの太陽光ライトをベランダのすのこラティスに飾り付けるのに、結束バンドが活躍しています。

https://img8.roomclip.jp/images/img_640/fc6fe3b80ce732c704c56989efe4f5b215f3819a.jpg
夜になるとこんな風にほんのりベランダを照らしてくれます。
19130beb-caae-4db0-9e82-781831c87159
https://img7.roomclip.jp/images/img_640/ce117ee24eaa98d50b1155ee5b41dbee12068d5c.jpg
ブリキのミルクポット型の容器を鉢カバーに利用しています。
ディスプレイ用に結束バンドで後ろの板に固定しています。

https://img5.roomclip.jp/images/img_640/2c7e3246128fc38123804124bc19a1cacc0b1381.jpg
自転車のかごを結束バンドで固定しています。あまり重たいモノを入れないのなら、これで充分

使う際の注意事項

結束バンドを使う際、いくつか注意事項があります。
安全に関わる場合があるので、注意してお使いください。

基本的な使い方

まずは基本的な使い方です。

http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/3/3/3336813e.jpg
こんな風に巻き付けて、ストラップをロック部分に通して絞ります。強さは、必要に応じて調整しましょう。闇雲に力を掛けても結束バンドが切れたり、まとめたいものに傷がついたりするだけです。

http://www.kessoku-solution.com/case/img/case01/case01_05_img02.jpg
しっかり固定できたら、余ったストラップはきっちりカットしておきましょう。そのままにしておくと、引っかかって怪我をしたりして危ないです。

長さが足りないときは…


http://blog-imgs-53.fc2.com/m/o/r/morningster/sDSC02561.jpg
結束バンドの長さが足りない場合はこんな風に連結して長さを足すことができますよ。

屋外使用は要注意!

通常使用されている白い結束バンドは、太陽光に含まれる紫外線によって劣化する素材が使われているため、長時間の使用はできません。

真夏の晴天時などは1日持たない場合もあります。

特に吊り下げに使用する場合は、思わぬ事故につながることがあるので、屋外では絶対に使用しないでくださいね。

もし、どうしても使う必要がある場合は、耐候性のある結束バンドを使ってください。ホームセンターなどで売っています。

例外的な外し方

結束バンドを外す場合、普通はカッターやハサミで切って外します。

少々特殊なシチュエーションですが、結束バンドの強度を理解して頂くために、ご紹介しておきます。
https://youtu.be/F97t_vgN6NE
https://www.youtube.com/watch?v=F97t_vgN6NE
日常的に起こることではありませんが、海外などでは犯罪行為に結束バンドが使われることがあります。結束バンドは、短時間に大きい力が掛かると簡単に切れてしまうことは、是非覚えておいてください。
もしも、結束バンドで拘束されてしまったら、慌てずにこの動画のようにして解いてください。

いかがでしたか?

結束バンドの使い方をいろいろご紹介してきました。
便利で簡単な結束バンドはアイディア次第で、無限の可能性を秘めています。

あなたのおうちにも結束バンドを1袋、いかがですか?

ABOUT ME
みこし
インテリアが大好きな30歳主婦です。趣味は、おしゃれな家具を見ることと、庭いじりです。よろしくお願いします。