トイレは一人になれる狭い空間なので、家の中で最も落ち着ける場所とも言えるかもしれません。そんなトイレのインテリアを一工夫するだけでもっと快適な空間が簡単にできちゃうんです。狭い空間だからこそ、壁を塗ったり床材を貼り変えたり、思い切ったDIYにも挑戦できたりと可能性は無限大!達人インテリアを参考にあなただけのリラックス空間を作ってみてはいかがですか?
壁の色を変える
壁紙を変える
壁紙を変えると全然違った印象になります。
壁紙の上から貼れる物や、のりがついていて貼ったり剥がしたりが容易に出来る物もありますので、気軽に挑戦できそうです。
http://item.rakuten.co.jp/kabegamiyahonpo/rknk-f-hokuo/
http://item.rakuten.co.jp/bloombroome/c000006000792x/
http://www.interiorpik.com/small-bathroom-wallpaper-effect-chart.html
斬新な柄の壁紙ですが、明るい窓と白い窓枠、白い枠の鏡、白い便器、白い幅木に合わせ、スタイリッシュな印象に仕上がっています。
壁紙サンプルだけ見るとなかなかイメージが沸きませんが、完成後の全体像を思い描いて仕上げたい部屋のイメージ通りの壁紙を選びましょう。
http://shinchikujuutaku.blog.fc2.com/blog-entry-107.html
薄いベージュの太いストライプが柔らかな印象を作り出しています。
縦長の窓とイメージも合わせていますね。
こういうデザインなら、壁紙を貼り変えなくても、10cm、20cmと太いサイズの壁用マスキングテープでストライプを作っても同じようなイメージの壁を作れると思います。
それなら益々簡単に挑戦できそうですね。
http://www.myparadissi.com/2013/09/10-fancy-toilet-decorating-ideas.html
ぐるりと囲まれて、奥に吸い込まれていくようなデザインですね。
床も同じ六角形のタイルを敷き詰め、統一感を出しています。
陽の差す窓があると、落ち着いた色の壁紙でも雰囲気が出ますね。
鳥かごがいっぱいの楽しい壁紙を両側の壁に貼っています。
あえて奥の壁は白のまま残したことで、ごちゃごちゃ感が抑えられ、逆に壁紙の柄が引き立っていますね。
ついつい壁紙を眺めて長居してしまいそうです。
ブルーの便器に合わせ、ブルーストライプの壁紙を貼っています。
本来縦ストライプの壁紙だったようですが、好みで横向きに貼ったとのことです。
https://jp.pinterest.com/pin/185914290837166691/
入って正面の壁だけ黒白ストライプにしています。
棚やトイレットペーパーホルダーも黒に揃え、モノトーンインテリアに徹底していますね。
ピクチャーフレームの柄も揃え、すっきりしたトイレになりました。
お客様が驚く姿が目に浮かびます。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kabegamiyahonpo/img/special/reform-contest4/refo/4refo_momizibosi.html
上半分だけ、柄物の壁紙を貼っています。
下半分は白い板の腰壁にし、窓枠なども手作りされたそうです。
ヨーロッパの小さなコテージのおトイレのような可憐な雰囲気が素敵ですね。
腰壁を貼る
http://pecopon.blog.so-net.ne.jp/2009-05-08
腰まで板貼りの腰壁はほんとに素敵ですよね。
時代を越えて今も愛されるインテリアです。
お部屋にするのはなかなか大変ですが、トイレならなんとか出来そうな気がしませんか。
トイレで練習して、うまく出来たら次はお部屋でトライしてみるのもいいですね。
ベニヤ板をホームセンターで30枚カットしてもらい、ご自分で1枚1枚塗装して壁に釘打ちして貼り付けたそうです。
腰から上は珪藻土を塗り、床のクッションフロアも貼りかえられたそうです。
before写真も載せていらっしゃいますが、全く違った印象になりました。
http://blog.livedoor.jp/naturalnavytrip/archives/35613898.html
白い板壁もナチュラル感があって素敵ですよね。
板壁と上半分との仕切りのモールディングを明るい茶色にしているのがアクセントになっています。
モールディング材はホームセンターでも入手できますが、100均の工作木材でも代用できますね。
http://choco87.exblog.jp/22343686
腰壁風にレンガの壁紙を貼っています。
100均でも大人気のレンガのインテリアシートを使ってお部屋のリメイクに挑戦されている方も増えてますよね。
ただそれだけに人気が高く、欲しい数がなかなか手に入らないということもあるようです。
お値段は100均のようにはいきませんが、広い範囲に貼る場合は、ネットで買うと確実かもしれませんね。
http://item.rakuten.co.jp/kabegamiyahonpo/rknk-k-fe8743/
エコカラットで
http://www.r-zakka.com/1day_eco.jsp
エコカラットって知っていますか?
「吸湿する壁」と言われているんだそうです。
調湿、脱臭にすぐれているので、カビや臭いを防いでくれるそうです。
トイレなど水周りにピッタリですね。
腰壁のように一部に貼ったら、アクセントウォールにもなり、デザイン的にも一新された雰囲気です。
エコカラットは色々なデザインがあります。
303mmx303mmの正方形シートになっており、専用接着剤で貼り付けていきます。
壁紙より貼るのは少し大変かもしれませんが、汚れもつきにくいので、長く美しさを保つことができそうです。
http://item.rakuten.co.jp/kabegami-luck/eco-pts-2m/
壁を飾る
ピクチャーフレームを飾る
http://involvingcolor.com/blog/
ブルーグレーの壁に白いピクチャーフレームが映えて美しいです。
4つ飾っていることで、バランスが取れていて、存在感のあるインテリアを実現しています。
http://www.decorador.co.jp/blog/tag/restroom/
アクセントに1面だけ貼った柄物の壁紙と同じ種類の壁紙をフレームに入れて飾っています。
爽やかな雰囲気がとても素敵ですね。
ピクチャーフレームに棚を追加
ピクチャーフレームにはアクセントウォールの壁紙を飾り、その下に手作りの飾り棚を取り付け、壁紙にある色に合わせた3色のキャンドルを飾っています。
このように思い切った色を壁に使っても、その色に合わせてデコレーションすると、全体のまとまりが出て、しっくりと落ち着いた感じになります。
お皿や絵をたくさん飾る!
http://www.interiorpik.com/bathroom-photo-wall-decor-picture.html
形も色もデザインも様々なお皿などを壁いっぱいに飾っています。
こんな印象的な壁デコレーションも、トイレならありですね。
ウォールステッカーを貼る
http://shinchikujuutaku.blog.fc2.com/blog-entry-107.html
最近手に入りやすくなったウォールステッカー。
グリーンのステッカーをトイレに貼れば、窓がなくても爽やかな気持ちになりますね。
剥がして何度も貼り直しがきく物が多いので、気軽に貼ることができますね。
http://hickory.cocolog-nifty.com/photos/interior/164018b.html
木の窓枠を付け、換気扇も木でカバーを作っています。
全面木に覆われてしまうと少し圧迫感もありますが、窓のある1面をペイント壁にしているので、窓に向かってすーっと抜けていく感じになりました。
窓と窓枠、そして換気扇カバー自体が壁のアクセントとデコレーションとして生かされています。
窓を飾る
http://ameblo.jp/lovely-style-blog/entry-11151070815.html
手作りの窓枠をタンクの上に置いて飾っています。
トイレに窓がない家も多いと思いますが、手作り窓枠を置くだけで、なんとなく広がりを感じてしまう気がします。
窓枠は100均セリアのフォトフレームでも簡単に作れちゃうので、手軽にお試しできるアイディアですね。
棚を付ける
棚は収納や雑貨を飾る飾り棚としてだけでなく、棚自体が壁のアクセントとしてインテリアの大きな役割を果たします。
壁に穴を開けられない場合も色々な方法がありますので、ご自分に合った方法を見つけてみてください。
http://adorable-decor.com/2012/10/25/shelves-behind-toilet/
完全に美しい飾りだなのようですが、タオルやお掃除用品なども雰囲気に合わせた容器に入れて収納しています。
ついつい色々置きたくなってしまいますが、欲張らずに飾りとのバランスを考えて、最小限必要な物だけ置くようにすると、美しさを保つことができそうです。
http://www.myparadissi.com/2013/09/10-fancy-toilet-decorating-ideas.html
壁いっぱいの棚で収納力もありそうですが、あえて少量のタオルをカゴに入れて収納していますね。
小瓶などのオブジェも雰囲気に合っていて素敵です。
最上段の本は飾りのように見えますが、読みたい本をカバーをつけてここに置いておいてもいいですよね。
http://www.myparadissi.com/2013/09/10-fancy-toilet-decorating-ideas.html
いらなくなった木箱を2つ壁に掛けて、棚として使っています。
タオルも置物もシャワーカーテンも白で揃えているのが素敵ですね。
箱の窪みに差し込んだ棚板に丸く穴を開け、綿棒を入れたビンを収めて固定することで、綿棒を取った時に手が当たってビンごとガッシャーンと便器に落としてしまうことがないようにしていますね。
見た目的にも安心感があります。
こういう細かい作業が実用度もインテリア性も高める結果につながっています。
http://www.myparadissi.com/2013/09/10-fancy-toilet-decorating-ideas.html
窓からさんさんと差し込む日の光が美しいトイレです。
棚と便器の蓋のウッド感がカーテンの柄の茶色とマッチして、落ち着いた雰囲気を作り出しています。
薄いグレーの壁色と落ち着いたグレー調のタイルも素敵ですね。
絵やオブジェの飾り方も秀逸で、まるでショールームかお店のようです。
http://decor-de-metal.com/idees-cheap-abordables-pour-tres-petite-salle-de-bains/
こんな風にタンクの上のデッドスペースを棚にできる置き棚もいいですね。
日本ではあまり見かけないような気がしますが、SPF材でぴったりサイズを作ってみるのも良いかもしれません。
つっぱり棒で
http://love-ka.jugem.jp/?eid=17
http://love-ka.jugem.jp/?eid=17
賃貸で壁に穴を開けられない場合には、つっぱり棒で簡易棚を作ることができます。
上に木の板を置き、手前の部分をL字型にしてつっぱり棒が見えないようにすれば、木製の棚のように見えますね。
のこぎりで木をカットして、というのは気が重い人でも、薄いベニヤ板を使えば、カッターで切り、両面テープで貼り付けることができるので、かなり手軽にできちゃいますよ。
http://caramelbaby.seesaa.net/article/53309574.html
同じようなつっぱりDIY棚です。
全体の雰囲気も素敵ですね。
http://progare.jp/help/Receipt/2
つっぱり棒にすのこを乗せています。
汚しアンティーク加工が素敵ですね。
ステインや靴墨、ワックスなどをぼろ布にちょっと付けて、ちょいちょいっとつけるとそれなりな感じになりますよ。
http://d.hatena.ne.jp/hiyokomamezakkaten/20110209/1297248506
http://d.hatena.ne.jp/hiyokomamezakkaten/20110209/1297248506
こちらはかなり奥行きの浅い飾りだなです。
整然と並んだビンがおしゃれですね。
http://marimaman.exblog.jp/18272038
上部のつっぱり棚をカーテンで隠しています。
カーテンを使うトイレインテリアは昔からよくありましたが、どうしてもそこだけが浮いてしまい、野暮ったい雰囲気になりがちでした。
でもこのおトイレは、全体にナチュラルな雰囲気でまとまっており、それに合わせたカーテンがソフトさをプラスさせて更に良い雰囲気となっています。
床を変える
フローリング
http://members2.jcom.home.ne.jp/jibn_de_yalno/toilet-floor.html
本格的DIYでフローリングも自分で1枚1枚木を貼っていらっしゃいます。
大変そうだけど素敵ですね。
腰壁もいい感じです。
http://arinko3diary.blog26.fc2.com/blog-category-13.html
こちらもDIYで木を敷いた作品。
便器を外して本格的にやるのは大変なので、便器の形にカットして敷いただけ、とのことですが、とても素敵に仕上がっています。
2200円で出来ちゃったそうですよ。
クッションフロア
http://www.self-reform.com/detail.php?workid=1386121963644
手軽に敷けるのがクッションフロアですね。
飽きたらペリペリッと剥がしてまた別の柄を貼ればいいや、と思えば気楽ですね。
とはいえ、うちのクッションフロアも変な柄なので変えたいなぁ、と思って早2年。
重い腰はなかなか上がりません。
皆さんの熱意におされて、私も頑張ります。
モロッコタイルのような柄のクッションフロアです。
壁の色とあわせて、ぱっと目を引くデザインになりましたね。
トイレなら冒険してみるのもありかも、と思います。
http://lovelinen.exblog.jp/21244556
テラコッタタイル調のクッションフロアです。
こちらはプロの職人さんに貼ってもらったそうですが、シンプルナチュラルでいい匂いがしそうなおトイレになりました。
タイル
http://chikadix.jugem.jp/?eid=65
本物のタイルを貼っていらっしゃいます。
タイルを貼るのって大変そうですが、接着剤の後に目地材を入れる一手間が増えるだけで、案外自分でもできちゃうものなんですね。
部屋のサイズに合わせてカットするには専用のタイルカッターが必要なようです。
http://www.self-reform.com/detail.php?workid=1369390661357
Pタイルを貼ったリメイクです。
白とブルーが清潔感を高めてくれます。
カッターで切れるので、普通のタイルと比べると扱いやすいですね。
両面テープで固定されたそうです。
剥がす時も楽々です。
http://www.yurakomuten.com/staff/2013/08/diy.html
色んな色のタイルを敷き詰めたトイレの床。
楽しい雰囲気になりますね。
こういううんと個性的なデザインもトイレなら許されるはず。
思いっきり楽しんじゃうのもいいですね。
トイレットペーパーホルダーを変える
プラスチックのトイレットペーパーホルダーがデフォルトで付いている場合が多いと思いますが、あれのせいで雰囲気ぶち壊し、なんてこともあると思います。
目指す雰囲気に合わせてトイレットペーパーホルダーも変えてみましょう!
http://ameblo.jp/mame-s-garden/entry-11436380237.html
板にタオルハンガーを取り付けてDIYされています。
2つくらいかけておけると便利ですよね。
ちょい置きの棚も出来ました。
http://ameblo.jp/gamiino/entry-11901855117.html
セリアの木箱で手作りされたそうです。
芯棒部分は角材。
家にあった材料でできちゃうなんてすごいです。
アイディアDIYですね。
同じくセリアの木箱トイレットペーパーホルダーです。
サイズの合うフォトフレームを扉にすることで、生活感溢れる物を仕舞ってもスッキリ!
こちらもセリアDIYのトイレットペーパホルダーです。
アイアンバー付き棚、ストラップ、メタルプレートの3点を組み合わせています。
10分足らずで出来ちゃったとのことです。
簡単だけどナイスアイディアです。
メタルプレートは手で簡単に曲げられるようですね。
またまたセリアDIYだそうです。
メタルプレート、最近セリアにも置いている工作板、それと麺棒です。
壁には直接ネジ留めしているそうです。
転写シールが活躍しています。
タンクを隠す
タンクが見えることで生活感が増すことは確かです。
最近はタンクレスも増えていますが、それを自分で作っちゃおう!という方々が最近増えているそうですよ。
木で枠組みを作り、タンクを覆っています。
棚に埋め込み式の手洗いが付いているように見えますね。
右下には扉を付け、中に掃除用具をしまえるようにしているそうです。
個性的なトイレインテリアです。
窓枠のグリーンと男前なタイルがアンバランスながら味のある個性を作り出していますね。
タンクレス風とありましたが、どのようにDIYされたのでしょうか。
中を見てみたいです。
http://ameblo.jp/chairs39/entry-11399531919.html
素敵なDIYですね。
下のリンクの吉原さんのアイディアを参考に作られたそうです。
手洗いボウルは野田琺瑯のボウルに穴を開けてリメイクした物。
右側にぶら下がっている鍵は、トイレのレバーにつながっており、ひっぱると水が流れる仕組みになっているそうです。
木の質感と前面と床に貼られた白いタイル、そして白い琺瑯の手洗いボウルでナチュラルさ100%のトイレになっていますね。
http://books.rakuten.co.jp/rb/4514149/?scid=af_pc_link_tbl&sc2id=164984673
http://blogs.yahoo.co.jp/kintsun2000/33924216.html
上面をタイルで、前面をカラフルにペイントした木材で覆っています。
上の壁付けの棚の扉にも同じようにカラフルペイントを施した木材を貼り付けました。
手洗いボウルの右手にあるつまみを引っ張り上げると、水が流れるそうです。
ナチュラルだけど少し男前なトイレですね。
タンクを隠しているだけでなく、窓のルーバーも手作りしたそうですよ!
手洗い用の蛇口も旧ウォッシュレットの配管から新たに水道管をつなげて作ったそうで、かなり高度な技術に驚きました。
トイレをお家の快適空間にしよう♪
トイレならちょっと冒険しても大丈夫!
狭い空間だけに、材料費も時間もそんなにかけずにイメチェン出来てしまうのが良いところです。
様々なアイディアを参考に、ぜひ思い切った色柄を取り入れて、おしゃれでくつろげる快適空間を作ってみましょう。